検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホテル・コンシェルジュ (文春文庫)

著者名 門井 慶喜/著
著者名ヨミ カドイ ヨシノブ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106789704B913.6/カド/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松谷 みよ子 田代 三善
1980
686.21 686.21
鉄道-日本 オリンピック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951427284
書誌種別 和図書(一般)
著者名 門井 慶喜/著
著者名ヨミ カドイ ヨシノブ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.10
ページ数 318p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790467-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ホテル・コンシェルジュ (文春文庫)
書名ヨミ ホテル コンシェルジュ
内容紹介 大規模ではないけれど、お客様にきわめて上質な時間を提供していると評判の「ホテルポラリス京都」では、ベテランコンシェルジュの九鬼銀平が、持ち込まれる難題を次々に解決していく…。ユーモアミステリ。
叢書名 文春文庫

(他の紹介)内容紹介 1964年東京、1972年札幌、1998年長野と、国内で開催された過去3回のオリンピックを機に、鉄道を中心とした交通インフラがどのように整備され、大会期間中にどのような輸送が行なわれたのか。交通などの都市基盤が発展途上にあった当時、現在とは大きく異なるできごとが次々と起きていたのだった。昭和の東京大会から平成、令和と時代を重ねた今、「あのオリンピックのときにはこんなことがあったんだ」というエピソードの数々を、当時の貴重な記録から探る。
(他の紹介)目次 第1章 1964年東京(「東京オリンピック」の開催
オリンピック大会前の東京
東海道新幹線の開業 ほか)
第2章 1972年札幌(「札幌オリンピック」の開催
オリンピック開催当時の札幌
北海道初の地下鉄誕生 ほか)
第3章 1998年長野(「長野オリンピック」の開催
「長野行新幹線」の開業
しなの鉄道の開業 ほか)


目次


内容細目

1 みだらな仏像   7-62
2 共産主義的自由競争   63-124
3 女たちのビフォーアフター   125-194
4 宿泊客ではないけれど   195-244
5 マダムス・ファミリー   245-311
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。