検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深海にもぐる 

著者名 島村 英紀/著
著者名ヨミ シマムラ ヒデキ
出版者 国土社
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102238995452/シマ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
海底

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210137031
書誌種別 和図書(児童)
著者名 島村 英紀/著
著者名ヨミ シマムラ ヒデキ
出版者 国土社
出版年月 1987.6
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-337-33012-7
分類記号 452.8
分類記号 452.8
書名 深海にもぐる 
書名ヨミ シンカイ ニ モグル
副書名 潜水艇ノーティール号乗船記
副書名ヨミ センスイテイ ノーティールゴウ ジョウセンキ

(他の紹介)内容紹介 昆虫・クモ、タコ、魚、ニワトリ、ヤギ、ウシ、ブタ、チンパンジー…。彼らは周りの世界をどのように感じ、考え、行動しているのか?私たちは彼らの知性や感情、個性、思考をどこまで理解できているのだろうか?
(他の紹介)目次 第1章 昆虫とクモ
第2章 タコ
第3章 魚
第4章 ニワトリ
第5章 ヤギ
第6章 ウシ
第7章 ブタ
第8章 チンパンジー
(他の紹介)著者紹介 キング,バーバラ・J.
 ウィリアム・アンド・メアリー大学名誉教授。専門は自然人類学。アフリカ、アメリカの各地でサルや大型類人猿を研究。人間と動物を結ぶ情緒的関係についての研究は従来の考察を深めたとして高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須部 宗生
 静岡産業大学名誉教授。上智大学外国語学部英語学科卒業。明治大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了。高等学校教員、静岡学園短期大学英語コミュニケーション学科助教授、静岡産業大学経営学部教授などを経て、2019年より現職。専門は言語学、辞書学、日英表現比較、小学校英語教育、音象徴(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。