検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵で見てわかるはじめての古典 4巻

出版者 学研プラス
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107450496910/エデ/4貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
910.8 910.8
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951906245
書誌種別 和図書(一般)
出版者 学研プラス
出版年月 2020.2
ページ数 55p
大きさ 30cm
ISBN 4-05-501299-7
分類記号 910.8
分類記号 910.8
書名 絵で見てわかるはじめての古典 4巻
書名ヨミ エ デ ミテ ワカル ハジメテ ノ コテン
内容紹介 古典のおもしろさのエッセンスを選びだして、やさしく解説。4巻は、徒然草を取り上げ、楽しい絵とまんが、写真をふんだんに使って紹介します。「声に出して読んでみよう」「古典であそぼう」などのコーナーも収録。
徒然草
田中 貴子/監修

(他の紹介)目次 『徒然草』は、こんな本(兼好法師が生きた鎌倉時代末期ってこんな時代
『徒然草』を書いた兼好法師ってこんな人
原文にトライ!声に出して読んでみよう!1 つれづれなるままに、〜
仁和寺の法師 原文にトライ!声に出して読んでみよう!2 仁和寺にある法師、〜
『徒然草』研究1 仁和寺の法師、うっかり事件
二つの矢 原文にトライ!声に出して読んでみよう!3 或人、弓射る事を習ふに、〜
こま犬の向き 原文にトライ!声に出して読んでみよう!4 御前なる獅子・狛犬、背きて、〜
『徒然草』研究2 今のわたしたちにもあてはまるたとえ話
うその多い世の中 原文にトライ!声に出して読んでみよう!5 世に語り伝ふること、〜
『徒然草』研究3 うその多い、うわさ話? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。