検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家アイデンティティと宗教 (国際日本学研究叢書)

著者名 法政大学国際日本学研究所/編集
著者名ヨミ ホウセイ ダイガク コクサイ ニホンガク ケンキュウジョ
出版者 法政大学国際日本学研究所
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104699863210.04/コツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法政大学国際日本学研究所
2020
801.7 801.7
西山 千 通訳 英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951283392
書誌種別 和図書(一般)
著者名 法政大学国際日本学研究所/編集
著者名ヨミ ホウセイ ダイガク コクサイ ニホンガク ケンキュウジョ
出版者 法政大学国際日本学研究所
出版年月 2014.3
ページ数 2,130p
大きさ 21cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
書名 国家アイデンティティと宗教 (国際日本学研究叢書)
書名ヨミ コッカ アイデンティティ ト シュウキョウ
副書名 2012年アルザス・シンポジウム報告
副書名ヨミ ニセンジュウニネン アルザス シンポジウム ホウコク
叢書名 国際日本学研究叢書

(他の紹介)内容紹介 アポロ11号月面着陸の同時通訳で有名な西山千は、同時通訳者の神といわれた。センを師と仰ぎ、大使館で共に過ごした著者が明らかにする同時通訳者たちの実像!
(他の紹介)目次 第1章 同時通訳・蛹期間
第2章 植民地・アメリカ大使館
第3章 天才センとの日々
第4章 同時通訳者の光と影
第5章 崖っぷち
第6章 同時通訳者、それぞれの運命


目次


内容細目

1 記紀神話の自然観   「もの」世界の変容   1-17
坂本 勝/著
2 The Lotus and the Chrysanthemum   Japan in a Flower   19-30
Josef KYBURZ/著
3 八重山の御嶽信仰   近世琉球・先島大津波の前後を事例として   31-61
内原 英聡/著
4 人を神に祀る風習   日本のアイデンティティーを考える手がかりとして   63-78
川田 順造/著
5 清沢満之における真俗二諦論   79-94
鈴村 裕輔/著
6 哲学と宗教   西周の宗教観   95-116
安孫子 信/著
7 無常(mujō)-日本の風土と宗教意識-   117-130
星野 勉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。