検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

À la cour du Prince Genji 

著者名 sous la direction d'Aurélie Samuel
著者名ヨミ DAURELIE SAMUEL
出版者 Gallimard
出版年月 2023


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107051534753/SA/貸閲複可在庫 2階外国語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
911.368 911.368

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952322630
書誌種別 外国語図書(一般)
著者名 sous la direction d'Aurélie Samuel
著者名ヨミ DAURELIE SAMUEL
出版者 Gallimard
出版年月 2023
ページ数 207p col. Ill.
大きさ 27cm
分類記号 753.3
書名 À la cour du Prince Genji 
書名ヨミ A LA COUR DU PRINCE GENJI
副書名 mille ans d'imaginaire japonais hommage à maître Itarô Yamaguchi
副書名ヨミ MILLE ANS DIMAGINAIRE JAPONAIS HOMMAGE A MAITRE ITARO YAMAGUCHI
内容紹介 【フランス語資料】参考:タイトルの日本語訳「源氏物語 千年の日本の想像力 山口伊太郎先生へのオマージュ」。Écrit au XI? siècle par la poétesse Murasaki Shikibu, Le Dit du Genji est considéré comme l'oeuvre la plus représentative de la littérature classique du Japon. Cet ouvrage, évoquant les raffinements de la cour impériale à l'époque de Heian (794-1185) à travers l'épopée amoureuse du prince Hikaru Genji, témoigne d'une riche période artistique marquée par l'émergence d'une littérature féminine. Peintres, poètes, calligraphes, céramistes, artisans et, à partir du XX? siècle, mangakas, tous ont été nourris par cette oeuvre fondatrice pour la culture japonaise. Les rouleaux du Dit du Genji tissés par Maître Itarô Yamaguchi, pièces majeures de l'exposition, donnent à voir l'héritage du savoir-faire traditionnel et l'incroyable maîtrise technique du tisserand de Kyôto ; la précision des détails, les délicates variations de couleurs et les subtils effets de transparence invitent à plonger au coeur du roman, dans ce Japon ancien encore trop méconnu.(Worldcat)

(他の紹介)目次 第1章 中小企業と企業研修
第2章 管理者養成研修
第3章 新人研修
第4章 心を学ぶ管理者研修
第5章 キャリアデザイン開発研修
第6章 TOCツールによる研修
第7章 医療法人等におけるリーダー育成研修


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。