検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エンジニアから見た植物のしくみ (ブルーバックス)

著者名 軽部 征夫/著
著者名ヨミ カルベ イサオ
出版者 講談社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103356028471.3/カル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
519.7 519.7
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710052692
書誌種別 和図書(一般)
著者名 軽部 征夫/著   花方 信孝/著
著者名ヨミ カルベ イサオ ハナガタ ノブタカ
出版者 講談社
出版年月 1997.9
ページ数 201,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257187-0
分類記号 471.3
分類記号 471.3
書名 エンジニアから見た植物のしくみ (ブルーバックス)
書名ヨミ エンジニア カラ ミタ ショクブツ ノ シクミ
副書名 環境と闘う驚異のメカニズム
副書名ヨミ カンキョウ ト タタカウ キョウイ ノ メカニズム
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 12か月の行事や季節感をテーマに、人形、動物、風物などの作品をまとめました。いろいろな模様の紙で折ったり、作品をいくつも並べて情景を構成したり、季節に合わせてお楽しみください。
(他の紹介)目次 ししまい
おに
おひなさま
新入生
こいのぼり
きんたろうとくま
おたまからかえる
かたつむり
浴衣の子
バナナとトウモロコシ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 木村 良寿
 1959年東京生まれ。1970年、笠原邦彦氏の著書『おりがみすいぞくかん』を読み、折り紙を始める。1975年、日本折紙協会(NOA)に入会。1978年からNOAの雑誌「おりがみ」に多数の作品を発表。1990年の日本折紙学会(JOAS)設立メンバーのひとり(設立当時の名称は「折紙探偵団」)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。