検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤蝦夷風説考 (教育社新書)

著者名 工藤 平助/原著
著者名ヨミ クドウ ヘイスケ
出版者 教育社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100934538210.55/クド/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
日本-対外関係-ロシア 北海道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210041548
書誌種別 和図書(一般)
著者名 工藤 平助/原著   井上 隆明/訳
著者名ヨミ クドウ ヘイスケ イノウエ タカアキ
出版者 教育社
出版年月 1979
ページ数 294p
大きさ 18cm
分類記号 210.55
分類記号 210.55
書名 赤蝦夷風説考 (教育社新書)
書名ヨミ アカエゾ フウセツコウ
副書名 北海道開拓秘史
副書名ヨミ ホッカイドウ カイタク ヒシ
叢書名 教育社新書
叢書名 原本現代訳

(他の紹介)内容紹介 ブドウを生み育てた大地に潜むワインの真実。基盤岩から世界各地のワイナリーを見る、これまでになかったワインガイド!どうしたら、極上のワインを選べるのだろうか?その秘密は「土」にあった!ワインの味わい方・楽しみ方のコツから、基盤岩ごとのブドウとワインの特徴、基盤岩別・世界各地のワイナリー訪問記まで、これを読めばワインをもっと深く楽しめる情報が満載!
(他の紹介)目次 序章 ワインを生み出す土の世界(土壌とは
正しいワイン造りとは ほか)
第1章 火成岩(凝灰岩を含む)(玄武岩質土壌
凝灰岩質土壌 ほか)
第2章 堆積岩(石灰岩質土壌
シレックス(火打石)質土壌 ほか)
第3章 変成岩(粘板岩質土壌と片岩質土壌
片麻岩質土壌 ほか)
終章 フランス孤高の地アルザス(アルザスの五十一の認定区画とその土壌の母岩)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。