検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オンドリ 飛べよ (大日本の創作どうわ)

著者名 加藤 多一/さく
著者名ヨミ カトウ タイチ
出版者 大日本図書
出版年月 1984.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102287497913/カト/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 多一 鵜川 五郎
1984
514.1 514.1
道路計画 連峰スカイライン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210130261
書誌種別 和図書(児童)
著者名 加藤 多一/さく   鵜川 五郎/え
著者名ヨミ カトウ タイチ ウカワ ゴロウ
出版者 大日本図書
出版年月 1984.5
ページ数 116p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-16705-9
分類記号 913
分類記号 913
書名 オンドリ 飛べよ (大日本の創作どうわ)
書名ヨミ オンドリ トベヨ
叢書名 大日本の創作どうわ

(他の紹介)内容紹介 桓武平氏とされる、相模国随一の大豪族三浦氏の実像が今、見直されている。代々幕府の重鎮を輩出し宝治合戦でいったんは滅ぶも、佐原系三浦氏や三浦和田氏らは中世末まで存続した。一族の興亡から中世史を見つめ直す。
(他の紹介)目次 三浦一族の中世、日本の中世―プロローグ
三浦氏の神話から歴史へ―為継・義継・義明の時代
三浦一族の発展と鎌倉幕府―義明・義澄・義盛の時代
三浦一族と朝幕関係―義村・泰村の時代
全国展開する三浦一族と社会変動―佐原系三浦氏と三浦和田氏の時代
伝説化される三浦一族―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 高橋 秀樹
 1964年、神奈川県に生まれる。1996年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了、博士(史学)。現在、文部科学省初等中等教育局教科書調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。