蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本教育の史的新視野
|
著者名 |
原田 実/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ミノル |
出版者 |
明治図書
|
出版年月 |
1937 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100505031 | 372.1/ハラ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210081204 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
原田 実/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ミノル |
出版者 |
明治図書
|
出版年月 |
1937 |
ページ数 |
206P |
大きさ |
20 |
書名 |
日本教育の史的新視野 |
書名ヨミ |
ニホン キヨウイク ノ シテキ シンシヤ |
(他の紹介)内容紹介 |
高校生になった乾太。幼馴染の仲間たちはそれぞれ違う高校に進学し、剛は空手、ミヤと純はバンドと青春を謳歌し始める。乾太も野球部に入って甲子園を目指すつもりだったが、大けがをして目標を見失ってしまう。そんな乾太を易経の先生・ゴロさんは「何でもやってみろ」「自分で考えろ」と突き放す…。乾太の成長物語・第3弾「青龍の巻」では、「乾為天」の中の「乾惕(てき)」にフォーカスを当てました。目標を失った乾太が再びやりたいことを見つけ、そして新たな志を打ち立てていく「自立編」です。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 一人歩きのはじまり(アクシデント発生! 自分で考えるってどういうこと? 止められても前に進める? 青春のエンジン始動!) 第2部 自分の磨き方(そして新たな発見 意志表示するってどういうこと? 向上するためにはどうしたらいい?) 第3部 継続は力なり(大自然が教えてくれる 失敗しても励んでいこう それぞれに新しい一歩を踏み出そう) エピローグ 志を立てるまで |
目次
内容細目
前のページへ