検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

希望の心理 (ラポール双書)

著者名 北村 晴朗/著
著者名ヨミ キタムラ セイロウ
出版者 金子書房
出版年月 1983.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100908409141.7/キタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長島 秀樹 コンデックス情報研究所
2019
609 609
国際単位系 単位

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210039277
書誌種別 和図書(一般)
著者名 北村 晴朗/著
著者名ヨミ キタムラ セイロウ
出版者 金子書房
出版年月 1983.12
ページ数 258p
大きさ 20cm
分類記号 141.7
分類記号 141.7
書名 希望の心理 (ラポール双書)
書名ヨミ キボウ ノ シンリ
副書名 自分を生かす
副書名ヨミ ジブン オ イカス
叢書名 ラポール双書

(他の紹介)内容紹介 基本単位、組立単位、記号と接頭語の使い方を知れば、単位の意味がスイスイわかる!
(他の紹介)目次 序章 単位の定義が変わった!
第1章 7つのSI基本単位―国際単位系(SI)の基本を学ぼう
第2章 SI組立単位1―7つの基本単位を用いて表される
第3章 SI組立単位2―固有の名称と記号で表される
第4章 SI組立単位3―単位の中に固有の名称と記号を含むもの
第5章 いろいろな単位―日常よく耳にする単位を知っておこう
(他の紹介)著者紹介 長島 秀樹
 埼玉県出身。1966年東京教育大学理学部物理学科卒業。1969年東京大学大学院理学系研究科地球物理学専門課程修士課程修了。理化学研究所研究員、東京水産大学助教授・教授、東京海洋大学教授、立正大学特任教授などを歴任。東京海洋大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。