検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが殿 下

著者名 畠中 恵/著
著者名ヨミ ハタケナカ メグミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107420846913.6/ハタ/2貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

畠中 恵
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951887944
書誌種別 和図書(一般)
著者名 畠中 恵/著
著者名ヨミ ハタケナカ メグミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.11
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391129-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 わが殿 下
書名ヨミ ワガトノ
内容紹介 新銅山の開掘、面扶持の断行、藩校の開設、類を見ない大型船の造船…。七郎右衛門は、幾度も窮地に陥りながらも、大野藩主・土井利忠の期待に応え続け…。幕末痛快小説。『福井新聞』『宇部日報』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 高知県生まれ。名古屋造形芸術短期大学卒。2001年「しゃばけ」で日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞してデビュー。他の著書に「けさくしゃ」「ちょちょら」など。

(他の紹介)内容紹介 新銅山の開掘、面扶持の断行、藩校の開設、類を見ない大型船の造船…。七郎右衛門は、幾度も窮地に陥りながらも、利忠の期待に応え続ける。だが、家柄もなく、殿の信頼を一身に集め、旧態依然とした大野藩の改革を続ける七郎右衛門には、見えざる敵の悪意が向けられていた。そんな中、黒船の襲来により、日本中に激震が走る。時代は移り変わろうとしていた―。新時代を生き抜くヒントがここにある!
(他の紹介)著者紹介 畠中 恵
 高知県生まれ、名古屋育ち。名古屋造形芸術短期大学卒。漫画家を経て、2001年『しゃばけ』で第十三回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞してデビュー。以来、「しゃばけ」シリーズは大ベストセラーになり、16年には第一回吉川英治文庫賞を受賞した。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。