検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国憲法期の入学と就職 

著者名 田村 幸男/著
著者名ヨミ タムラ ユキオ
出版者 雄山閣
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107416158377.3/タム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
377.3 377.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951883294
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田村 幸男/著
著者名ヨミ タムラ ユキオ
出版者 雄山閣
出版年月 2019.11
ページ数 4,381p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-02669-3
分類記号 377.3
分類記号 377.3
書名 帝国憲法期の入学と就職 
書名ヨミ テイコク ケンポウキ ノ ニュウガク ト シュウショク
副書名 官立高等工業学校16,718人の内・外地での移動
副書名ヨミ カンリツ コウトウ コウギョウ ガッコウ イチマンロクセンナナヒャクジュウハチニン ノ ナイガイチ デノ イドウ
内容紹介 帝国憲法期にのみ存在した、日本独特の短期高等教育学校である「官立高等工業学校」。創設以降の全国の入学生のデータをもとに、政治・社会と教育の相互影響、国策としての準エリート技術者教育の実際を明らかにする。
著者紹介 1947年生まれ。國學院大學大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(歴史学)。学校法人目白学園専務理事。

(他の紹介)内容紹介 本書は、江戸時代末期、天然痘から人々を救うために奮闘した、ある小藩の藩医の動きを中心に、中国および西洋からの種痘法の受容と排斥とその普及に至る跡を辿る。もう一つの蘭学史。種痘法の受容は、医学を漢方から西洋医学に変えるきっかけとなり、開国倒幕の導火線の一つとなった。
(他の紹介)目次 序章 種痘への道は遠く
第1章 痘瘡の脅威
第2章 種痘の導入と成功
第3章 種痘の普及


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。