検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪笑小説 (集英社文庫)

著者名 東野 圭吾/著
著者名ヨミ ヒガシノ ケイゴ
出版者 集英社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107117848B913.6/ヒガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
487.95 487.95
かみつきがめ 外来動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810045428
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東野 圭吾/著
著者名ヨミ ヒガシノ ケイゴ
出版者 集英社
出版年月 1998.8
ページ数 287p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-748846-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 怪笑小説 (集英社文庫)
書名ヨミ カイショウ ショウセツ
叢書名 集英社文庫

(他の紹介)内容紹介 世界中の爬虫類を追う“爬虫類ハンター”、加藤英明先生。加藤先生が日本でずっと取り組んでいるのが、アメリカから来た外来生物、カミツキガメの調査だ。人をかむこともある危険なカミツキガメをつかまえる方法とは。そもそも、なぜアメリカのカメが日本の水辺にいるのか。自然と人との関係を見つめなおす、熱いドラマが始まる。
(他の紹介)目次 1 危険なカミツキガメ
2 子ども時代の私と外来生物
3 カミツキガメ、各地にあらわる
4 たたかいの始まり
5 調査1 池の水をぬこう
6 調査2 150個のわなをみんなでしかける
7 カミツキガメは「悪い生き物」?
8 あきらめたら終わり


目次


内容細目

1 鬱積電車   9-32
2 おっかけバアさん   33-58
3 一徹おやじ   59-82
4 逆転同窓会   83-108
5 超たぬき理論   109-134
6 無人島大相撲中継   135-152
7 しかばね台分譲住宅   153-188
8 あるジーサンに線香を   189-228
9 動物家族   229-260
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。