検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

れふぁれんす百題噺 (JLA図書館実践シリーズ)

著者名 槇盛 可那子/編著
著者名ヨミ マキモリ カナコ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107471641015.2/レフ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
589.77 589.77

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951939933
書誌種別 和図書(一般)
著者名 槇盛 可那子/編著   樋渡 えみ子/編著
著者名ヨミ マキモリ カナコ ヒワタリ エミコ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2020.6
ページ数 12,255p
大きさ 19cm
ISBN 4-8204-2003-3
分類記号 015.2
分類記号 015.2
書名 れふぁれんす百題噺 (JLA図書館実践シリーズ)
書名ヨミ レファレンス ヒャクダイバナシ
内容紹介 『図書館雑誌』連載「れふぁれんす三題噺」からレファレンス事例100題を取り上げ、各事例にコメントをつけて、ポイントを紹介する。ベテラン司書と中堅司書がレファレンスサービスのこれからを語り合う対談も収録。
著者紹介 広島県出身。東京都立中央図書館、多摩図書館でのレファレンス担当部署勤務後、都庁舎勤務。
叢書名 JLA図書館実践シリーズ

(他の紹介)目次 序 比較史の魅力
第1部 民衆と戦場の現実(刀狩り―兵と農の分かれた社会へ
廃刀令の通説を疑う
戦国民衆像の虚実 ほか)
第2部 飢饉の実態(弘治年間の村々の災害
永禄三年徳政の背景―歴史のなかの危機にどう迫るか
戦国甲斐の凶作情報を読む ほか)
第3部 地方からの視点(関東公方領のアジール性
領域勧農の記憶―南奥の「白川家年中行事」断章
上杉謙信の印象 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。