蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107409427 | 711.9/タナ/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
万引き家族
是枝 裕和/監督…
おしりたんてい かいとうとねらわれ…
トロル/さく・え
やまなしモモのえほん : ハクとモ…
東仲倶楽部/作,…
おしりたんてい カレーなるじけん
トロル/さく・え
しょうがくせいのおばけずかん : …
斉藤 洋/作,宮…
だっぴ!
北村 直子/作
おしりたんてい ラッキーキャットは…
トロル/さく・え
レストランのおばけずかん : だん…
斉藤 洋/作,宮…
希望の糸
東野 圭吾/著
ノラネコぐんだんカレーライス
工藤 ノリコ/著
みんなのおばけずかん : みはりん…
斉藤 洋/作,宮…
なんだろうなんだろう
ヨシタケ シンス…
かいけつゾロリうちゅう大さくせん
原 ゆたか/さく…
わたしのわごむはわたさない
ヨシタケ シンス…
ころべばいいのに
ヨシタケ シンス…
人狼サバイバル[1]
甘雪 こおり/作…
ぼくはなきました
くすのき しげの…
老人初心者の覚悟
阿川 佐和子/著
ちいさなちいさなほしのあかり
さかい さちえ/…
ふみきりくん
えのもと えつこ…
世界一クラブ[7]
大空 なつき/作…
そっくりこ
中川 ひろたか/…
かいけつゾロリスターたんじょう
原 ゆたか/さく…
おもしろい話、集めました。P
あさば みゆき/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂12
廣嶋 玲子/作,…
もじもじこぶくん
小野寺 悦子/ぶ…
武田信玄と上杉謙信
山本 博文/監修…
アイスクリームおうこく
ナカオ マサトシ…
ばけばけばけばけばけ…おるすばんの巻
岩田 明子/ぶん…
こんどこそは名探偵
杉山 亮/作,中…
パンのふわふわちゃん
かとう ようこ/…
カードゲームのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
サイダーのひみつ
海野 そら太/ま…
ようかいむらのじごくえんそく
たかい よしかず…
さよならの儀式 : 8 Scien…
宮部 みゆき/著
ざんねんないきもの事典 : …もっと
今泉 忠明/監修…
へんしんバス
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂11
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ!?なんで!?毒生物おもしろ…
柴田 佳秀/著
百桃太郎
原 京子/文,原…
そらの100かいだてのいえ : ミ…
いわい としお/…
おばけとしょかん[1]
斉藤 洋/作,森…
恐竜トリケラトプスとゴルゴサウルス…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[5]
藤 真知子/作,…
ガムのひみつ
マンガデザイナー…
傲慢と善良
辻村 深月/著
おばけひめがやってきた!
むらい かよ/著
みらいのえんそく
ジョン・ヘア/作…
もちもち♥ぱんだ もちっとことわざ
金田一 秀穂/監…
あついあつい
垂石 眞子/さく
夜カフェ3
倉橋 燿子/作,…
思わず考えちゃう
ヨシタケ シンス…
おひめさまキティ
のぶみ/作,サン…
パンどうぶつえん
Coppe/作 …
大人気!!親子であそべるかわいい!…
新宮 文明/著
グリーン ブック
ピーター・ファレ…
マークの図鑑 : キッズペディア …
児山 啓一/監修
わくわく!ケーキやさん
白土 あつこ/作…
がんばるUMA事典 : YOUは何…
こざき ゆう/著…
たいこ
樋勝 朋巳/ぶん…
流浪の月
凪良 ゆう/著
乳酸菌のひみつ
おだぎ みを/ま…
大迫力!日本の都市伝説大百科
朝里 樹/監修
お肉のひみつ
大岩 ピュン/ま…
世界一クラブ[6]
大空 なつき/作…
世界一クラブ[5]
大空 なつき/作…
ライオンのおやつ
小川 糸/著
わんぱくだんのてんぐのすむやま
ゆきの ゆみこ/…
木曜日にはココアを
青山 美智子/著
チョコレートのひみつ
春野 まこと/ま…
ももちゃん
さとう めぐみ/…
巨大空港
鎌田 歩/さく
かみなのに
たにうち つねお…
ようかいむらのびっくりゆうえんち
たかい よしかず…
世界は「 」で満ちている
櫻 いいよ/著,…
THE侍ビジュアル超百科
田代 脩/監修
げんこつやまのたぬきさん
長野 ヒデ子/作…
夜カフェ2
倉橋 燿子/作,…
いい女、ふだんブッ散らかしており
阿川 佐和子/著
ファンタスティック・ビーストと黒い…
デイビッド・イェ…
世界のクルマ大百科 : 最新600…
学園ファイブスターズ1
宮下 恵茉/作,…
恐竜世界大百科
加藤 太一/監修
ようかい川柳 : ようかいも生きて…
石崎 なおこ/作…
おにゃけ
大塚 健太/作,…
ゲーム&クリエイター パソコンのひ…
マンガデザイナー…
54字の物語 参 : みんなでつく…
氏田 雄介/編著…
ジュニア空想科学読本16
柳田 理科雄/著…
頭がよくなるすごい!読書術
齋藤 孝/著,い…
まずはこれ食べて
原田 ひ香/著
マジナンデス : ぼくたちのすごい…
こざき ゆう/文…
おしゃカワ!はじめてのインテリアB…
ときめきルーム研…
10かいだてのおひめさまのおしろ
のはな はるか/…
じゃない!
チョー ヒカル/…
ようかいむらのだいうんどうかい
たかい よしかず…
キャベたまたんていじごくツアーへご…
三田村 信行/作…
くぬぎのもりのりすのがっこう
ふくざわ ゆみこ…
ノンタンたいそう1・2・3
キヨノ サチコ/…
牛乳のひみつ
深草 あざみ/ま…
世界一トホホな科学事典
左巻 健男/監修
前へ
次へ
日本の仮面 : 芸能と祭りの世界 …
世界の仮面文化事典
吉田 憲司/編者…
来訪神ガイドブック : 教材編 資…
石垣 悟/監修,…
まれびと
石川 直樹/著・…
論集日本の仮面上巻
田邉 三郎助/著
仮面の道
クロード・レヴィ…
来訪神 仮面・仮装の神々
保坂 達雄/著,…
ヴェネツィアの仮面カーニヴァル :…
勝又 洋子/著
仮面と臉譜(くまどり) : その形…
王 海霞/主編,…
バリ島仮面舞踊劇の人類学 : 人と…
吉田 ゆか子/著
仮面の本 : 作って広がる貴方の世…
白ふくろう舎/著
安永九年当世阿多福仮面 : 本文と…
[粥腹 得心/著…
写真でみる西洋の仮面と祭り
谷口 幸男/著,…
お面
井上 重義/文,…
世界の仮面第2巻
太田 南沼/著
世界の仮面第1巻
太田 南沼/著
甲冑面もののふの仮装
飯田 一雄/著
三島由紀夫・仮面の告白
松本 徹/責任編…
韓国仮面劇 : その歴史と原理
田 耕旭/著,野…
イギリスの宮廷仮面劇 : バロック…
山田 昭広/著
朝鮮半島の仮面と童謡
高岡 一弥/アー…
仮面 : そのパワーとメッセージ
佐原 真/監修,…
ジャワの仮面舞踊
福岡 まどか/著
アジアの仮面 : 神々と人間のあい…
広田 律子/編
東北地方の仮面 : 芸能と祈りのこ…
東北歴史博物館/…
中国漢民族の仮面劇 : 江西省の仮…
広田 律子/編,…
鬼の来た道 : 中国の仮面と祭り
広田 律子/著
心を映す仮面たちの世界
三島由紀夫仮面の告白の世界
竹原 崇雄/著
仮面は生きている
吉田 憲司/編著
仮面の森 : アフリカ・チェワ社会…
吉田 憲司/著
中国少数民族の仮面劇
後藤 淑/編,広…
日本の古面
後藤 淑/著
日本の面
田辺 三郎助/編…
韓国仮面劇の世界
金 両基/著
中世仮面の歴史的・民俗学的研究 :…
後藤 淑/著
神楽面の彫り方 : 入門から彩色ま…
中村 延寿/著
日本の仮面 : 神々の宴
森田 拾史郎/写…
古面
京都国立博物館/…
民族の仮面 : アフリカ,メラネシ…
桐島 敬子/編著
民間の古面
後藤 淑/共著,…
世界の仮面と神像
岡本 太郎/[ほ…
日本の面
金子 良運/編著…
能と能面
金剛 巌/著
能面論考
野上 豊一郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951878533 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
田邉 三郎助/著
|
著者名ヨミ |
タナベ サブロウスケ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
530p 図版28p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8055-0866-4 |
分類記号 |
711.9
|
分類記号 |
711.9
|
書名 |
論集日本の仮面 下巻 |
書名ヨミ |
ロンシュウ ニホン ノ カメン |
内容紹介 |
文化財の調査研究や保存修復及び保護行政に携わってきた著者が、全国各地で調査と考究を重ねた仮面彫刻に関する論考を、豊富な図版と共にまとめる。下巻には「能面・狂言面」に関する論を収録。 |
著者紹介 |
昭和6年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。武蔵野美術大学名誉教授。美術院国宝修理所理事長。国華特別賞受賞。著書に「日本の面」「田辺三郎助彫刻史論集」など。 |
(他の紹介)目次 |
第3部 能面・狂言面(能面芸術の形成 “面打ち”―能面作家考 面打ち・大光坊幸賢と近江井関 能面に見る女性表現―女面の成立と変遷 能面らしい能面の形成と伝承作家の問題 三井文庫所蔵・旧金剛流本面について 大聖寺前田家旧蔵の能面について 池田家伝来の能面 豊橋市魚町の能・狂言面について 根来寺所蔵 紀州徳川家伝来の能面 ほか) 図版 |
(他の紹介)著者紹介 |
田邉 三郎助 昭和6年(1931)東京に生まれる。1959年東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同年文化財保護委員会事務局美術工芸課に勤務。1978年東京国立文化財研究所修復技術部長。1981年国立歴史民俗博物館情報資料研究部長(教授)、1984年東京国立博物館資料部長、1986年文化庁文化財保護部文化財鑑査官。1987年より武蔵野美術大学造形学部教授(2002年より名誉教授)。町田市立博物館長(非常勤)、2019年辞職。同年より(公財)美術院国宝修理所理事長。平成27年(2015)、「能面藝術の形成」にて国華特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 能面芸術の形成
5-49
-
-
2 口絵解説
50-109
-
-
3 面打ち
能面作家考
111-122
-
-
4 面打ち・大光坊幸賢と近江井関
123-132
-
-
5 能面に見る女性表現
女面の成立と変遷
133-146
-
-
6 能面らしい能面の形成と伝承作家の問題
147-157
-
-
7 三井文庫所蔵・旧金剛流本面について
159-167
-
-
8 大聖寺前田家旧蔵の能面について
169-188
-
-
9 池田家伝来の能面
189-200
-
-
10 豊橋市魚町の能・狂言面について
201-218
-
-
11 根来寺所蔵紀州徳川家伝来の能面
219-231
-
-
12 「紀州徳川家伝来の能面」補遺
徳川家康関連の能面について
232-241
-
-
13 高松松平家の能面
243-251
-
-
14 泉屋博古館所蔵の能面
253-259
-
-
15 徳川美術館の能・狂言面
261-270
-
-
16 松坂屋コレクションの能面について
271-277
-
-
17 加賀の能面
金沢と大聖寺
279-289
-
-
18 野村美術館所蔵の能面について
291-300
-
-
19 細川家の能面について
301-315
-
-
20 松井家の能面
317-324
-
-
21 能面の美
『自然居士』と「喝食」の面
325-328
-
-
22 「老女」の一面
忘れ得ぬ面達
329-330
-
-
23 大聖寺前田家旧蔵の能面・大癋見と大惡尉
赤鶴作伝へのアプローチ
331-340
-
-
24 能『石橋』と「獅子口」の面
341-358
-
-
25 光悦の「山姥」と金春の「山姥」
「能面芸術の形成」補遺
359-370
-
-
26 能面の重要文化財指定について
371-378
-
-
27 能面制作の現代
379-387
-
-
28 第三部補遺
389-395
-
-
29 図版
397-507
-
前のページへ