検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャベたまたんていきえたキャベたまひめのひみつ (キャベたまたんていシリーズ)

著者名 三田村 信行/作
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ
出版者 金の星社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105374243913/ミタ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曲亭 馬琴 浜田 啓介
2009
123.83 123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950683432
書誌種別 和図書(児童)
著者名 三田村 信行/作   宮本 えつよし/絵
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ ミヤモト エツヨシ
出版者 金の星社
出版年月 2008.12
ページ数 90p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-02028-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 キャベたまたんていきえたキャベたまひめのひみつ (キャベたまたんていシリーズ)
書名ヨミ キャベタマ タンテイ キエタ キャベタマヒメ ノ ヒミツ
内容紹介 風船型のタイムマシンで、ご先祖さまたちがいるキャベたま城にやってきたキャべたまたんていたち。いなくなったキャベたまひめを捜してほしいと頼まれるが…。
著者紹介 1939年東京生まれ。作品に「おとうさんがいっぱい」、「キャベたまたんてい」シリーズ、「キツネのかぎや」シリーズなど。
叢書名 キャベたまたんていシリーズ

(他の紹介)内容紹介 身近な生きものを観察。直接ふれあい、なりきって実験!かんさつ名人になり、自分たちの生きもの図かんをつくろう!
(他の紹介)目次 春(とびばこをとぶように走る―ウサギ
コンクリートも食べちゃう―カタツムリ ほか)
夏(うんちで何をつたえている?―タヌキ
ずっとぶら下がっていてもへいき―コウモリ ほか)
秋(頭をいっしゅんとめて、けしきを見る―ハト
とってもべんりなはなをもつ―イノシシ)
冬(人間のような手でシラミとり―ニホンザル
白いおしりできけんを知られせる―ニホンジカ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。