検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グリム小辞典 

著者名 下宮 忠雄/著
著者名ヨミ シモミヤ タダオ
出版者 文芸社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106894751B940.26/グリ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951874287
書誌種別 和図書(一般)
著者名 下宮 忠雄/著
著者名ヨミ シモミヤ タダオ
出版者 文芸社
出版年月 2018.12
ページ数 214p
大きさ 15cm
分類記号 940.268
分類記号 940.268
書名 グリム小辞典 
書名ヨミ グリム ショウジテン
副書名 (Fairy and Folktales, Mythology, Law)
副書名ヨミ FAIRY AND FOLKTALES MYTHOLOGY LAW
内容紹介 グリムといえば、ヘンゼルとグレーテル、赤ずきん、白雪姫、ハーメルンのネズミとり、民話タンホイザー、白鳥の騎士、グリムの法則(言語学)、ドイツ語辞典などが連想される。出版から200年を経た今日、グリムの童話と伝説は世界の共通財産になっている。本書はグリム兄弟の多面的な著作の中から童話、伝説、神話、法律を中心に343項目を選んで、アイウエオ順に配列し、紹介する。(文芸社)
著者紹介 1935年東京生まれ。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。