検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女が40代にしておくこと 

著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ アキコ
出版者 大和出版
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101224145159.6/シモ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
726.601 726.601
絵本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210126376
書誌種別 和図書(一般)
著者名 下重 暁子/著
著者名ヨミ シモジュウ アキコ
出版者 大和出版
出版年月 1988.8
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-8047-0085-4
分類記号 159.6
分類記号 159.79
書名 女が40代にしておくこと 
書名ヨミ オンナ ガ ヨンジュウダイ ニ シテ オク コト
副書名 “本当の人生”はこれから始まります
副書名ヨミ ホントウ ノ ジンセイ ワ コレカラ ハジマリマス

(他の紹介)内容紹介 社会保障の真のあり方を再考し、今後、持続可能にするには?社会的に孤立したり、生活に困窮している人への各地での「相談支援」が、新たな可能性を育んでいる。それらを明らかにし、法律や社会保障制度のなかに位置づけながら、その先にある新たな“地域”づくりにも注目する。未来への希望が見えてくる本。
(他の紹介)目次 第1章 持続がむずかしい社会保障
第2章 何のための社会保障か
第3章 何が変わってきているのか
第4章 社会保障は誰のためのものか
第5章 相談支援
第6章 地域再構築
おわりに 社会保障制度の再構築に向けて
(他の紹介)著者紹介 菊池 馨実
 1962年、北海道札幌市生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士課程修了(博士(法学))。大阪大学助教授を経て、早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。