検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブーニン作品集 4

著者名 イワン・ブーニン/著
著者名ヨミ イワン ブーニン
出版者 群像社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107400541988/ブニ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
988 988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951870524
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イワン・ブーニン/著
著者名ヨミ イワン ブーニン
出版者 群像社
出版年月 2019.9
ページ数 355p
大きさ 19cm
ISBN 4-905821-94-6
分類記号 988
分類記号 988
書名 ブーニン作品集 4
書名ヨミ ブーニン サクヒンシュウ
内容紹介 ロシア人で最初のノーベル文学賞作家となったイワン・ブーニンの作品集。4は、老境にさしかかった主人公が自分の人生を振り返り、過ぎ去りしロシアを語る、ブーニン唯一の長編小説を収録する。
著者紹介 1870〜1953年。中部ロシアの貴族の家系に生まれ、ほとんど独学で作家となる。ロシア革命後、祖国を去ってフランスに渡る。33年にロシア人で最初のノーベル文学賞作家となった。
アルセーニエフの人生
望月 恒子/訳・解説

(他の紹介)内容紹介 中部ロシアの古い貴族の家系に生まれ、田舎で育った幼年時代、地方都市での中学時代、詩人を志した青年時代を亡命の地フランスから振り返る「私」。鋭い感受性と独特の記憶力で自然の変化や人々の生死をつづり過ぎ去りしロシアを心に刻む回想という芸術。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。