検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちょっと心配ペットボトル症候群 

著者名 食べもの文化研究会/編
著者名ヨミ タベモノ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 芽ばえ社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102813839498.5/チヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
940.278 940.278
Benjamin Walter

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410043269
書誌種別 和図書(一般)
著者名 食べもの文化研究会/編
著者名ヨミ タベモノ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 芽ばえ社
出版年月 1994.6
ページ数 108p
大きさ 21cm
ISBN 4-89579-205-6
分類記号 498.51
分類記号 498.51
書名 ちょっと心配ペットボトル症候群 
書名ヨミ チョット シンパイ ペット ボトル ショウコウグン
副書名 いまこそ選んで飲む時!
副書名ヨミ イマコソ エランデ ノム トキ
内容紹介 ペットボトル症候群という言葉がある。不必要な糖分を摂り過ぎて、肥満、食欲不振になり、更に脱カルシウム作用から2次的な弊害も起こる。ペットボトル飲料とその周辺の問題点、良い水分の摂り方など。

(他の紹介)内容紹介 催眠術は明治に輸入されて大正期に霊術・精神療法へと発展し、ヨーガと日本の腹式呼吸法が混じり合い、エネルギー概念が「気」に接合される。これは「呪術の近代化」「催眠術の呪術化」であり、西洋の近代オカルティズム、アメリカのニューソートと並行するグローバルなオカルティズム運動であった。その全体像を多様な視点から横断的に描く、初の本格的論集。
(他の紹介)目次 1 流入する科学的エネルギーとヨーガ(物理療法の誕生―不可視エネルギーをめぐる近代日本の医・療・術
松本道別の人体放射能論―日本における西欧近代科学受容の一断面
ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン―別名、ヨギ・ラマチャラカ)
2 産み出す“気”と産み出される“思想”(政教分離・自由民権・気の思想―川合清丸、吐納法を以て天下国家を平地す
玉利喜造の霊気説の形成過程とその淵源―伝統と科学の野合
霊術・身体から宗教・国家へ―三井甲之の「手のひら療治」
活元運動の歴史―野口整体の史的変容)
3 還流するレイキ(大正期の臼井霊気療法―その起源と他の精神療法との関係
臼井霊気療法からレイキへ―トランス・パシフィックによる変容
「背景化」するレイキ―現代のスピリチュアル・セラピーにおける位置づけ)
4 民間精神療法主要人物および著作ガイド(萌芽期一八六八〜一九〇三年
精神療法前期一九〇三〜一九〇八年
精神療法中期一九〇八〜一九二一年
精神療法後期一九二一〜一九三〇年
療術期一九三〇〜一九四五年)
(他の紹介)著者紹介 栗田 英彦
 1978年生。愛知県立大学、愛知学院大学等非常勤講師。東北大学大学院文学研究科修了。文学(博士)。専門は宗教学、思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚田 穂高
 1980年生。上越教育大学大学院学校教育研究科助教。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専門は宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉永 進一
 1957年生。舞鶴工業高等専門学校教授。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は近代仏教史、民間精神療法史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。