検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孤島ひとりぼっち (創作子どもSF全集)

著者名 矢野 徹/著
著者名ヨミ ヤノ テツ
出版者 国土社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101334951913/ヤノ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210135831
書誌種別 和図書(児童)
著者名 矢野 徹/著   梶 鮎太/絵
著者名ヨミ ヤノ テツ カジ アユタ
出版者 国土社
出版年月 1981
ページ数 110p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 孤島ひとりぼっち (創作子どもSF全集)
書名ヨミ コトウ ヒトリボッチ
叢書名 創作子どもSF全集

(他の紹介)内容紹介 大日本帝国憲法、そしてメートル法の黎明期。世界に追いつこうと日本の背中を押し続けた、二人の偉人がいた。
(他の紹介)目次 第1章 回想
第2章 青雲の志―藩校から大学へ
第3章 パリでの再会
第4章 発展途上の日本
第5章 飛翔―大いなる転身
第6章 明治の試練―日露戦争の辛勝
第7章 転換期―欧州大戦(世界大戦)の衝撃
第8章 ついに度量衡法改正
第9章 それから
付録
(他の紹介)著者紹介 吉田 春雄
 1944年岩手県紫波郡見前村(現在は盛岡市)生まれ。盛岡第一高等学校を経て北海道大学工学部応用物理学科卒業。1968年(株)タケダ理研工業(現在の(株)アドバンテスト)入社。マイクロ波測定装置のためのYIG同調発振器開発、および新技術開発事業団からの受託研究「赤外線溶融加熱炉によるYIG結晶育成の実用化研究」実施。1989〜1995年工業技術院電子技術総合研究所と「ジョセフソン電圧標準」の共同研究実施。1993年北海道大学より博士(工学)授与。1996〜2001年東北大学電気通信研究所と「大口径シリコン基板表面汚染の非接触高感度検出方法」の研究実施。2001年(株)アドバンテストを退職し、(独法=現在の国立研究開発法人)産業技術総合研究所に移籍。計量標準総合センターhttps://www.aist.go.jp/aist_i/dept/nmij.htmlに配属。2006年定年退職し、2010年まで同所の招聘研究員。2011〜2016年(株)エーディーシー特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。