蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105564058 | 011.2/コウ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950818112 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
日本図書館研究会編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン ケンキュウカイ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
日本図書館研究会
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-930992-20-8 |
分類記号 |
011.2
|
分類記号 |
011.2
|
書名 |
構造的転換期にある図書館 |
書名ヨミ |
コウゾウテキ テンカンキ ニ アル トショカン |
副書名 |
その法制度と政策 |
副書名ヨミ |
ソノ ホウセイド ト セイサク |
内容紹介 |
「構造的転換期」にある図書館について、特に「法制度と政策」に焦点をすえ、単に事実の提示や動向の紹介およびその分析にとどまらず、課題の提示から提言にまで踏み込んだ論考集。 |
目次
内容細目
-
1 構造的転換期にある図書館の法制度と政策総論
8-18
-
山口 源治郎/著
-
2 新教育基本法と図書館 図書館法改正
20-44
-
塩見 昇/著
-
3 構造的転換期における学校図書館の法と政策
教育基本法改正と図書館の自由
45-56
-
前田 稔/著
-
4 公立図書館と指定管理者制度 アウトソーシング
58-71
-
山本 宏義/著
-
5 構造的転換期にある大学と大学図書館
国立大学の法人化を中心に
72-83
-
寒川 登/著
-
6 私立大学経営と図書館
84-106
-
鈴木 正紀/著
-
7 図書館評価の枠組みと課題
107-131
-
永田 治樹/著
-
8 非正規職員化する図書館
134-154
-
小形 亮/著
-
9 学校図書館法改正後の職員問題
155-168
-
二宮 博行/著
-
10 子どもの読書をめぐる法と政策
170-192
-
篠原 由美子/著
-
11 学術情報政策と大学図書館
193-211
-
竹内 比呂也/著
-
12 転換期中国における図書館法制度
214-223
-
陳 伝夫/ほか著
-
13 韓国の2006年図書館法改定と情報格差への取り組み
224-235
-
金 智鉉/著
-
14 シンガポールの図書館法制と政策
236-257
-
宮原 志津子/著
-
15 転換期の図書館の動態分析と理論的・実践的課題解明への貢献
あとがきにかえて
260-264
-
編集委員会/編
前のページへ