検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球生命を支配する水 (ポピュラーサイエンス)

著者名 小出 力/著
著者名ヨミ コイデ ツトム
出版者 裳華房
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104786900435.4/コイ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950038270
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小出 力/著
著者名ヨミ コイデ ツトム
出版者 裳華房
出版年月 2002.6
ページ数 161p
大きさ 19cm
ISBN 4-7853-8746-7
分類記号 435.44
分類記号 435.44
書名 地球生命を支配する水 (ポピュラーサイエンス)
書名ヨミ チキュウ セイメイ オ シハイ スル ミズ
副書名 水のポプリー
副書名ヨミ ミズ ノ ポプリー
内容紹介 地球上の生命発生の謎や、古代文明の発祥にふれながら水の科学的性質と挙動を述べる。また水とのかかわり合いが深い人類の営みにも言及し、人類と水、土壌や海洋など自然環境との関係について理解を深める。
著者紹介 1930年生まれ。大阪大学理学部大学院理学研究科修士課程修了。元・タイ国立大学客員教授。著書に「理科らしくない理科」「読み物 物理化学」など。
叢書名 ポピュラーサイエンス

(他の紹介)内容紹介 大正十一年、社交の殿堂として丸の内に創業。東京會舘は訪れる客や従業員に寄り添いつつ、その人の数だけ物語を紡いできた。記憶に残る戦前のクラシック演奏会、戦中の結婚披露宴、戦後に誕生したオリジナルカクテル、クッキングスクールの開校―。震災や空襲、GHQの接収など荒波を経て、激動の昭和を見続けた建物の物語。
(他の紹介)著者紹介 辻村 深月
 1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。