検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

普遍の再生 (岩波現代文庫)

著者名 井上 達夫/著
著者名ヨミ イノウエ タツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107390379B304/イノ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 達夫
2019
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951863085
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 達夫/著
著者名ヨミ イノウエ タツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.8
ページ数 30,361p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-600409-5
分類記号 304
分類記号 304
書名 普遍の再生 (岩波現代文庫)
書名ヨミ フヘン ノ サイセイ
副書名 リベラリズムの現代世界論
副書名ヨミ リベラリズム ノ ゲンダイ セカイロン
内容紹介 天皇の戦争責任を否定する日本の「国民的自己愛」を裁き、アメリカの覇権主義を批判する-。ラディカルなリベラリズムの立場に立つ著者が「内発的普遍主義」のヴィジョンを示す。文庫版へのまえがき・あとがきも収録。
叢書名 岩波現代文庫
叢書名 学術

(他の紹介)内容紹介 現実政治の上では米国の覇権主義によって人権や正義という普遍的原理が蔑ろにされ、政治理論・法理論の上では哲学的普遍主義から退却する傾向がみられる―こうした動向に深刻な危機感を抱く著者は、ラディカルなリベラリズムの立場に立ち、多文化主義やフェミニズムとも対話しつつ「内発的普遍主義」のヴィジョンを提示する。2019年現在における本書の意義・読みどころを著者自身が簡潔に解説した「岩波現代文庫版へのまえがき」「岩波現代文庫版へのあとがき」を付す。
(他の紹介)目次 第1部 国家を裁く普遍(戦争責任という問題―「昭和末」の狂躁から)
第2部 覇権を超える普遍(アジア的価値論とリベラル・デモクラシー―欧米中心主義をいかに超えるのか
グローバル化の両価性)
第3部 多元性を開く普遍(国民国家の生成と変容―テクストからの展望
多文化主義の政治哲学―多文化共生への三つの思想戦略
フェミニズムとリベラリズム―公私二元論批判をめぐって
普遍の再生―歴史的文脈主義から内発的普遍主義へ)
(他の紹介)著者紹介 井上 達夫
 1954年大阪生まれ。東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻は法哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。