検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなでワッショイ大作戦 (おはなしガーデン)

著者名 まきの こうじ/原作・絵
著者名ヨミ マキノ コウジ
出版者 岩崎書店
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104944863913/マキ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950220114
書誌種別 和図書(一般)
著者名 まきの こうじ/原作・絵   石原 壮一郎/文
著者名ヨミ マキノ コウジ イシハラ ソウイチロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2004.5
ページ数 90p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-05453-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 みんなでワッショイ大作戦 (おはなしガーデン)
書名ヨミ ミンナ デ ワッショイ ダイサクセン
副書名 GO!GO!タマサブロー
副書名ヨミ ゴー ゴー タマサブロー
内容紹介 下町におっこちた迷子の子ネコ、タマサブロー。かつを町のネコたちと友だちになりたい。どうしたらみんなと仲間になれるんだろう? そんな時、かつを神社のおまつりがあって…。タマサブローとかつを4丁目のネコたちの物語。
著者紹介 1961年愛知県生まれ。イラストレーター。
叢書名 おはなしガーデン

(他の紹介)内容紹介 本書は人気のイタリア野菜であるチコリー類6種の育て方から食べ方、売り方まで網羅。
(他の紹介)目次 第1章 多品目の中でチコリー類を育てる人たち
第2章 チコリー類とは
第3章 トレビスの育て方
第4章 タルディーボの育て方
第5章 プンタレッラの育て方
第6章 まだまだあるチコリー類
第7章 農薬をできるだけ使わない病害虫の防ぎ方
第8章 チコリー類の食べ方と売り方
(他の紹介)著者紹介 山村 真弓
 1959年生まれ。元宮城県農業・園芸総合研究所園芸栽培部長。1985年宮城県に採用され、野菜に関する研究に従事。特徴的な野菜を主体に安定栽培試験を行ない、プンタレッラなどのチコリー類の研究は2008年から7年間従事。2019年に退職後は民間企業(仙台ターミナルビル株式会社)で野菜の専門監として野菜生産指導を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤里 昭寿
 1981年生まれ。宮城県農業・園芸総合研究所、野菜部露地野菜チームリーダー。2005年に宮城県職員に採用され、その後3年間は農業改良普及指導員として地域の野菜振興を担当し、2008年から現所属でイタリア野菜の栽培研究に従事している。これまでに担当した品目は20種類以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。