検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雲をつかむ話/ボルドーの義兄 (講談社文芸文庫)

著者名 多和田 葉子/[著]
著者名ヨミ タワダ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107314312B913.6/タワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多和田 葉子
2013
502 502
技術-歴史 精密機械-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951830437
書誌種別 和図書(一般)
著者名 多和田 葉子/[著]
著者名ヨミ タワダ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2019.4
ページ数 459p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-515395-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 雲をつかむ話/ボルドーの義兄 (講談社文芸文庫)
書名ヨミ クモ オ ツカム ハナシ
内容紹介 とつぜん届いた犯人の手紙から、「雲蔓式」に明かされる、わたしの奇妙な過去-。「雲をつかむ話」と、ドイツ語で書き、ドイツで発表したのち、自身で日本語小説に転じた「ボルドーの義兄」を収録。
叢書名 講談社文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 コンピュータの最新CPU開発者はいま、ナノメートル(10億分の1メートル)単位という驚異の精密さに挑んでいる。ものづくりでは、誤差ゼロに近い精密さを実現できるかは大きなカギだ。その「精密」に人間が取り憑かれたのは意外と最近で、18世紀の産業革命期に蒸気機関が登場して以来のこと。そしてこの精密をみるみるうちに磨き上げていった発明家や企業人の奮闘は、成果のかげに隠れて知られることがない…工作機械の父、ウィルキンソンをはじめとする並みいる天才技術者や、フォード、インテル、セイコーなどのエポックメイキングな高精度工業製品を生み出した企業の、精密への尋常ならぬ傾倒を綴り、技術史の埋もれがちな側面を炙り出す傑作ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 星々、秒、円筒、そして蒸気
第2章 並外れて平たく、信じがたいほど間隔が狭い
第3章 一家に一挺の銃を、どんな小屋にも時計を
第4章 さらに完璧な世界がそこに
第5章 幹線道路の抗しがたい魅力
第6章 高度一万メートルの精密さと危険
第7章 レンズを通してくっきりと
第8章 私はどこ?今は何時?
第9章 限界をすり抜けて
第10章 絶妙なバランスの必要性について
おわりに―万物の尺度


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。