検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<謀反>の古代史 (歴史文化ライブラリー)

著者名 春名 宏昭/著
著者名ヨミ ハルナ ヒロアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107376006210.36/ハル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951860958
書誌種別 和図書(一般)
著者名 春名 宏昭/著
著者名ヨミ ハルナ ヒロアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.9
ページ数 7,198p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05887-2
分類記号 210.36
分類記号 210.36
書名 <謀反>の古代史 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ ムホン ノ コダイシ
副書名 平安朝の政治改革
副書名ヨミ ヘイアンチョウ ノ セイジ カイカク
内容紹介 薬子の変、承和の変、応天門の変…。平安前期、充実した国政運営が進展する一方、政変が頻発したのはなぜか。有能な官僚による良吏政治の下で変質する天皇のあり方などを読み解き、政治を動かす巨大なエネルギーの実態に迫る。
著者紹介 1960年岡山県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。法政大学兼任講師。博士(文学)。著書に「律令国家官制の研究」など。
叢書名 歴史文化ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 平安前期、充実した国政運営が進展する一方、承和の変をはじめとする政変が頻発したのはなぜか。有能な官僚による「良吏政治」の下で変質する天皇のあり方などを読み解き、政治を動かす巨大なエネルギーの実態に迫る。
(他の紹介)目次 古代の政変・謀反・クーデター―プロローグ
良吏政治の展開(“時代”が変わる―ワンランク上の国家を目指して
官人たちが変わる―「良吏政治」のスタート
天皇が変わる―桓武天皇と平城天皇
嵯峨朝への政策継承
良吏政治の実践)
天皇大権のゆくえ(淳和朝・仁明朝の政治状況
承和の変
母と娘―橘嘉智子と正子内親王
文徳朝・清和朝の様相
応天門の変)
貴族の時代へ(源氏の左大臣と藤原氏の右大臣
清和天皇の悲嘆
藤原基経の国政運営
陽成天皇の廃位
阿衡の紛議
昌泰の変)
政治を動かす巨大なエネルギー―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 春名 宏昭
 1960年、岡山県に生まれる。1992年、東京大学大学院博士課程単位取得退学。現在、法政大学兼任講師、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。