蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つじつまを合わせたがる脳 (岩波科学ライブラリー)
|
著者名 |
横澤 一彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨコサワ カズヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107082695 | 491.3/ヨコ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ほっぷすてっぷかぶとむし
増田 純子/作
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
えらいこっちゃのようちえん
かさい まり/文…
いろいろおてがみ
えがしら みちこ…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
うし
内田 麟太郎/詩…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
ぽつぽつぽつだいじょうぶ?
しもかわら ゆみ…
おしりたんてい かいとうVSたんて…
トロル/さく・え
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
オレ、カエルやめるや
デヴ・ペティ/ぶ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ウサギのすあなにいるのはだあれ?
ジュリア・ドナル…
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
いろいろはっぱ
小寺 卓矢/写真…
重力って…
ジェイソン・チン…
かいけつゾロリのちていたんけん
原 ゆたか/さく…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
世界一クラブ[1]
大空 なつき/作…
うんこちゃんけっこんする
のぶみ/さく
へんしんテスト
あきやま ただし…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサ…
黒川 みつひろ/…
やばいウンチのせいぶつ図鑑
今泉 忠明/監修
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
最強ライバルビジュアル大百科
田代 脩/監修
妖怪美術館
広瀬 克也/作
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
日本の歴史人物完全図鑑 : 弥生時…
ちいさなちいさなこおりのくに
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
恐竜えほんティラノサウルス
柏崎 義明/絵,…
おにぎりころころ
トモコ=ガルシア…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
富士ファミリー : 2017
吉田 照幸/演出…
ルドルフとイッパイアッテナ
湯山 邦彦ほか/…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
最強戦士ビジュアル大百科
田代 脩/監修
かがみの孤城
辻村 深月/著
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
すごく危険な毒せいぶつ図鑑
西海 太介/監修
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
おもしろい話、集めました。D
宗田 理/作,あ…
ねこのピートだいすきなおやすみえほ…
キムバリー・ディ…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
ふしぎ!?なんで!?ムシおもしろ超…
柴田 佳秀/著
きょうりゅうオーディション
たしろ ちさと/…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いっこさんこ
及川 賢治/作,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
いろのかけらのしま
イ ミョンエ/作…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
最強!日本の歴史人物100人のひみ…
世界のくるま図鑑2500
最恐昆虫大百科
岡島 秀治/監修
ざんねんな偉人伝 : それでも愛す…
真山 知幸/著
料理書のデザイン : いま知ってお…
鈴木 めぐみ/編
大迫力!恐竜・古生物大百科
福井県立恐竜博物…
おもいで星がかがやくとき
刀根 里衣/著
おいしそうなしろくま
柴田 ケイコ/作…
ジュニア空想科学読本12
柳田 理科雄/著…
コんガらガっちどしんどしんちょこち…
ユーフラテス/さ…
おやつなんだろう?
山本 和子/作,…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
おふろでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
危険生物◆外来生物大図鑑
今泉 忠明/監修…
ぼく、仮面ライダーになる!ビルド編
のぶみ/さく
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
むしさんなんのぎょうれつ?
オームラ トモコ…
109ひきのどうぶつマラソン
のはな はるか/…
ファンタスティック・ビーストと魔法…
デイビッド・イェ…
薬が届くまでここが知りたい!
くろにゃこ。/ま…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
だじゃれ世界一周
長谷川 義史/作
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ジュニア空想科学読本10
柳田 理科雄/著…
超ビジュアル!三国志人物大事典
渡辺 精一/監修
キウイフルーツのひみつ
おがた たかはる…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
しっぱいなんかこわくない!
アンドレア・ベイ…
前へ
次へ
未来を広げる生成AI1
坂本 良晶/監修…
AIの学校 : わかりやすくておも…
松尾 豊/監修
知能とはなにか : ヒトとAIのあ…
田口 善弘/著
生成AIのしくみ : <流れ>が画…
岡野原 大輔/著
scikit‐learn、Kera…
Aurélien…
信頼性の高い機械学習 : SRE原…
Cathy Ch…
図解でわかる14歳から考えるAIの…
インフォビジュア…
生成AIでなにができる? : 人と…
山田 誠二/監修
大規模言語モデル入門2
山田 育矢/監修…
Python機械学習クックブック
Kyle Gal…
生成Deep Learning :…
David Fo…
<弱いロボット>から考える : 人…
岡田 美智男/著
おとなもこどもも知りたい生成AIの…
鈴木 秀樹/監修
Scratchではじめる機械学習 …
石原 淳也/著,…
生成AI法務・ガバナンス : 未来…
中崎 尚/著
責任あるAIとルール
古川 直裕/著,…
生成AIの論点 : 学問・ビジネス…
喜連川 優/編著
CVIMチュートリアル2
藤吉 弘亘/編,…
60分でわかる!生成AIビジネス活…
上田 雄登/著
ゼロから作るDeep Learn…5
斎藤 康毅/著
大規模言語モデルを使いこなすための…
クジラ飛行机/著
9歳から知っておきたいAIを味方に…
TOSS AI活…
教養としての機械学習
杉山 将/著
人工知能の哲学入門
鈴木 貴之/著
ChatGPTとは何か : 初心者…
松尾 豊/監修
ChatGPTは世界をどう変えるの…
佐藤 一郎/著
事例で学ぶ特徴量エンジニアリング
Sinan Oz…
AIガバナンス入門 : リスクマネ…
羽深 宏樹/著
画像生成AIと著作権について知って…
ニャタBE/共著…
Pythonではじめるオープンエン…
岡 瑞起/著,齊…
ChatGPT資本主義
城田 真琴/著
10歳からの図解でわかるAI : …
山口 由美/著,…
Python3年生ディープラーニン…
森 巧尚/著
トコトンやさしい画像認識の本
笠原 亮介/著
大規模言語モデル入門[1]
山田 育矢/監修…
機械学習システムデザイン : 実運…
Chip Huy…
できるChatGPT : GPT3…
清水 理史/著,…
コンピュータビジョンのための実践機…
Valliapp…
となりのAI
佐々木 ひとみ/…
AI親友論 : 京大哲学講義
出口 康夫/著
AI人材にいま一番必要なこと : …
柴原 一友/著,…
ChatGPTの法律
中央経済社/編,…
人工知能とどうつきあうか : 哲学…
鈴木 貴之/編著
AIの倫理リスクをどうとらえるか …
リード・ブラック…
ChatGPTの衝撃 : AIが教…
矢内 東紀/著
画像センシングのしくみと開発がこれ…
輿水 大和/監修…
大規模言語モデルは新たな知能か :…
岡野原 大輔/著
AIの政治哲学
M.クーケルバー…
ジェネレーティブAIの衝撃 : 8…
馬渕 邦美/著
画像生成AIがよくわかる本 : 次…
田中 秀弥/著,…
CVIMチュートリアル1
藤吉 弘亘/編
AI白書2023
AI白書編集委員…
ChatGPT : 対話型AIが生…
古川 渉一/著,…
ディープラーニング実践ガイド : …
Anirudh …
“基盤モデル”で超進化するAI :…
日経XTECH/…
AIが職場にやってきた : 機械ま…
ケビン・ルース/…
拡散モデル : データ生成技術の数…
岡野原 大輔/著
AIのしくみと活用がこれ1冊でしっ…
高橋 海渡/著,…
絵と図でよくわかる人工知能 : A…
ニュートン編集部…
ロボットは泣くのか? : おはなし…
佐藤 まどか/作…
基礎からのニューラルネット : 人…
申 吉浩/監修,…
AI 2041 : 人工知能が変え…
カイフー・リー/…
はじめてのパタ…ディープラーニング編
平井 有三/著
強化学習
Richard …
音声対話システム : 基礎から実装…
井上 昻治/共著…
私たちはAIを信頼できるか
大澤 真幸/著,…
Vision Transforme…
片岡 裕雄/監修…
ゲームから学ぶAI : 環境シミュ…
西田 圭介/著
AI新世 : 人工知能と人類の行方
小林 亮太/著,…
AI・ロボットと共存の倫理
西垣 通/編,河…
「機械学習・AI」のためのデータの…
和田 尚之/著
ロボットに心は生まれるか : 自己…
谷 淳/著,山形…
初めてのTensorFlow.js…
Gant Lab…
動かして学ぶAI・機械学習の基礎 …
Laurence…
AIはすべてを変える
マーティン・フォ…
ディープラーニングを支える技術2
岡野原 大輔/著
ゼロから作るDeep Learn…4
斎藤 康毅/著
AI白書2022
AI白書編集委員…
図解まるわかりAIのしくみ
三津村 直貴/著
AI技術史 : 考える機械への道と…
Michael …
AIが会話できないのはなぜか : …
西田 豊明/著
ディープラーニングを支える技…[1]
岡野原 大輔/著
脳とAI : 言語と思考へのアプロ…
酒井 邦嘉/編著…
僕とアリスの夏物語 : 人工知能の…
谷口 忠大/著
Python3年生機械学習のしくみ…
森 巧尚/著
顔認証の教科書 : 明日のビジネス…
今岡 仁/著
セルオートマトンによる知能シミュレ…
浦上 大輔/共著…
AIの心理学 : アルゴリズミック…
Tobias B…
入門機械学習パイプライン : Te…
Hannes H…
はじめての機械学習 : 中学数学で…
田口 善弘/著
人工知能が俳句を詠む : AI一茶…
川村 秀憲/共著…
たのしくでき…TensorFlow編
牧野 浩二/著,…
PyTorchとfastaiではじ…
Jeremy H…
OECD人工知能<AI>白書 : …
経済協力開発機構…
機械学習による音声認識
久保 陽太郎/著
仕事ではじめる機械学習
有賀 康顕/著,…
深層学習の原理に迫る : 数学の挑…
今泉 允聡/著
マスターアルゴリズム : 世界を再…
ペドロ・ドミンゴ…
AI新生 : 人間互換の知能をつく…
スチュアート・ラ…
ビジュアルテキストパターン認識
荒井 秀一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951585742 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
横澤 一彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨコサワ カズヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
9,108,3p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-029657-1 |
分類記号 |
491.371
|
分類記号 |
491.371
|
書名 |
つじつまを合わせたがる脳 (岩波科学ライブラリー) |
書名ヨミ |
ツジツマ オ アワセタガル ノウ |
内容紹介 |
作り物とわかっているのに自分の手と思い込む。これは脳のつじつま合わせが引き起こす現象。腹話術や幽体離脱という知覚の不思議から、<暗い赤>にまつわる文化差まで、脳の「つじつま合わせ」の正体に迫る。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。工学博士。東京大学大学院人文社会系研究科教授。日本認知科学会会長。専門は認知心理学、認知科学。理系出身の心理学者の草分け。著書に「視覚科学」など。 |
叢書名 |
岩波科学ライブラリー
|
(他の紹介)内容紹介 |
エンタープライズ向けのディープラーニングの解説書。企業でディープラーニングアプリケーションを開発、運用するための実践的な手法を紹介します。対象読者はソフトウェア開発の現場で活躍する実務者。前半はディープラーニング初心者、後半はJavaエンジニア向けの構成です。機械学習、ニューラルネットワークの基礎から始め、ディープラーニングの基本的な概念、実際にチューニングを行う際のベストプラクティス、データのETL(抽出・変換・ロード)の方法、Apache Sparkを用いた並列化について、JavaライブラリDeep Learning4J(DL4J)の開発者でもある著者がわかりやすく丁寧に解説します。 |
(他の紹介)目次 |
1章 機械学習の概要 2章 ニューラルネットワークとディープラーニングの基礎 3章 深層ネットワークの基礎 4章 深層ネットワークの主要なアーキテクチャー 5章 深層ネットワークの構築 6章 深層ネットワークのチューニング 7章 特定の深層ネットワークのアーキテクチャーへのチューニング 8章 ベクトル化 9章 Spark上でDL4Jを用いて機械学習を行う 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
パターソン,ジョシュ Skymindでフィールドエンジニアリング部門の代表を務める。かつては、ビッグデータや機械学習そしてディープラーニングに関するコンサルタント会社を経営。Clouderaでの主席ソリューションアーキテクトや、Tennessee Valley Authorityでの機械学習と分散システムのエンジニアも歴任。openPDCプロジェクトとともに、スマートグリッドにHadoopを導入。テネシー大学チャタヌーガ校でコンピューターサイエンスの修士号を取得し、メッシュネットワーク(tinyOS)や社会性昆虫の最適化アルゴリズムに関する論文を発表。ソフトウェア開発に17年以上従事し、オープンソースコミュニティーでも積極的に活動。DL4JやApache Mashout、Metronome、IterativeReduce、openPDC、JMotifなどにコードを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ギブソン,アダム ディープラーニングのスペシャリスト。サンフランシスコ在住。フォーチュン500の企業やヘッジファンド、PR企業、起業支援組織などで機械学習のプロジェクトを企画。企業がリアルタイムのビッグデータを扱い解釈するのを支援した実績多数。13歳のころからのコンピューターマニアであり、活発にオープンソースコミュニティーへの貢献を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本橋 和貴 2017年、東京工業大学大学院の博士後期課程修了。欧州原子核研究機構CERNのLHC‐ATLAS実験における超対称性粒子探索に関する論文を執筆し博士号を取得。同年、ソフトバンク株式会社入社。ロボットとAI関連のソフトウェアの研究開発に従事。ディープラーニング領域で社内Technical Meisterに任命。2019年、ディープラーニングエンジニアとしてスカイマインド株式会社に入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牧野 聡 ソフトウェアエンジニア。日本アイ・ビー・エムソフトウェア開発研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新郷 美紀 ソリューションアーキテクト。日本電気株式会社勤務。「実践者向けディープラーニング勉強会」ではファシリテーターを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ