検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

注釈民法 10-2

著者名 谷口 知平/[ほか]編集代表
著者名ヨミ タニグチ トモヘイ
出版者 有斐閣
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105709166324/チュ/10-2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.68 913.68
科学 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950995757
書誌種別 和図書(一般)
著者名 谷口 知平/[ほか]編集代表
著者名ヨミ タニグチ トモヘイ
出版者 有斐閣
出版年月 2011.12
ページ数 19,993p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-01746-7
分類記号 324
分類記号 324
書名 注釈民法 10-2
書名ヨミ チュウシャク ミンポウ
内容紹介 最高の執筆陣による民法コンメンタールの決定版。10-2は、「債権総則」の要ともいえる415〜426条を扱う。立法・判例・学説の発展や、契約法をめぐる国際的な立法の動向を踏まえた新版。
債権
1
奥田 昌道/編集

(他の紹介)目次 1 理科の春物語(梅や桜の花は葉っぱが出る前に咲くのはどうして?15
タケノコはどうしてあんなに早く伸びるの?15 ほか)
2 理科の夏物語(夏、犬を散歩させるとき、どうして道路の熱さに気をつけなければならないの?
同じゴーヤーのタネをまいたのに、一週間遅くまいたほうが早く伸びてきたのはなぜ? ほか)
3 理科の秋物語(夏が終わるとネコの毛がよく抜けるのはなんで?15
スポーツにも理科は大事。運動会の競技「台風の目」は、どうしたら勝てるの?16 ほか)
4 理科の冬物語(雪ウサギはどうして消えちゃうの?6 13
風邪をひくとどうしてのどが痛くなったり、鼻水や咳が出たりするの?3 9 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤嶋 昭
 1942年、東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。工学博士。専門は光触媒、機能材料。東京理科大学栄誉教授、東京大学特別栄誉教授。日本化学会会長、日本学術会議会員などを歴任。日本化学会賞、日本学士院賞、恩賜発明賞、日本国際賞、文化功労者、ゲリッシャー賞、ガルバーニメダルなど受賞歴多数。2010年に文化功労者、2017年に文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 幸
 サイエンスライター。長年、中学校や高等学校で理科を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
結城 千代子
 サイエンスライター。長年、大学で教えながら、小学校生活科・理科、中学校科学の教科書執筆にたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。