蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの? (なぜ?どうして?たのしい行事)
|
著者名 |
常光 徹/脚本
|
著者名ヨミ |
ツネミツ トオル |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2001.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103633137 | P/ナゼ/ | 貸閲複可 | 貸出中 | 1階子ども |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本俗信辞典身体編
常光 徹/[著]
うらしまたろう
常光 徹/脚本,…
いのちがかえっていくところ
最上 一平/作,…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
日本俗信辞典衣裳編
常光 徹/[著]
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
三月十日のやくそく
早乙女 勝元/脚…
おやゆびたろう
水谷 章三/脚本…
魔除けの民俗学 : 家・道具・災害…
常光 徹/著
めしくわぬにょうぼう
常光 徹/文,飯…
せつぶんのおに
常光 徹/文,伊…
きんいろのうま
おかもと あつし…
47都道府県・妖怪伝承百科
小松 和彦/監修…
47都道府県・妖怪伝承百科
小松 和彦/監修…
あのときのカレーライス
きむら ゆういち…
じごくにいったかんねどん
常光 徹/文,か…
たなばたにょうぼう
常光 徹/文,野…
怪異を語る : 伝承と創作のあいだ…
京極 夏彦/著,…
おにぼう
くすのき しげの…
ニョキニョキおばけ
常光 徹/脚本,…
日本の学校の怪談絵図鑑3
常光 徹/監修,…
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
日本の学校の怪談絵図鑑2
常光 徹/監修,…
日本の学校の怪談絵図鑑1
常光 徹/監修,…
げんこつげんたろう
くすのき しげの…
ふしぎなうろこだま
常光 徹/脚本,…
日本の都市伝説絵図鑑3
常光 徹/監修,…
日本の都市伝説絵図鑑2
常光 徹/監修,…
日本の都市伝説絵図鑑1
常光 徹/監修,…
はじめて学ぶ民俗学
市川 秀之/編著…
タケノコごはん
大島 渚/文,伊…
まんてんべんとう
くすのき しげの…
虔十公園林
宮沢 賢治/作,…
河童とはなにか
国立歴史民俗博物…
黄金の夏休み
最上 一平/作,…
なきむしあんちゃ
やえがし なおこ…
妖怪の通り道 : 俗信の想像力
常光 徹/著
日本怪異妖怪大事典
小松 和彦/監修…
つなみてんでんこ はしれ、上へ!
指田 和/文,伊…
泥かぶら
眞山 美保/原作…
てんぐのかくれみの
常光 徹/脚本,…
にゅうどうぼぼーん
千世 繭子/脚本…
おうしげきだん
スズキ コージ/…
日本の妖怪すがた図鑑2
常光 徹/監修
日本の妖怪すがた図鑑1
常光 徹/監修
日本の妖怪すがた図鑑3
常光 徹/監修
知っておきたい日本の年中行事事典
福田 アジオ/著…
これ、もっていき
村上 しいこ/文…
妖怪伝説大百科 : ビジュアル…下巻
常光 徹/監修
妖怪伝説大百科 : ビジュアル…上巻
常光 徹/監修
日本の妖怪大図鑑2
常光 徹/監修
日本の妖怪大図鑑1
常光 徹/監修
日本の妖怪大図鑑3
常光 徹/監修
ちからたろう
杉山 亮/文,伊…
ももたろう
広松 由希子/ぶ…
よかったなあ、かあちゃん
西本 鶏介/ぶん…
きつねやぶのまんけはん
中川 正文/作,…
はなさかじい
長谷川 摂子/文…
とうちゃんなんかべーだ!
伊藤 秀男/作
うしおくんとはすひめちゃん
伊藤 秀男/さく…
うしお
伊藤 秀男/作
やまんばと三人きょうだい
水谷 章三/脚本…
しぐさの民俗学 : 呪術的世界と心…
常光 徹/著
さるかにがっせん
常光 徹/文,瀧…
おでっちょさん
まつした きのこ…
ぼくらのむしとり
柴田 愛子/文,…
さばうりどん
長谷川 摂子/文…
卒業旅行は北国へ
三輪 裕子/作,…
うみのむにゃむにゃ
内田 麟太郎/作…
口頭伝承<トナエ・ウタ・コトワザ>…
福田 晃/編,真…
ぼくはいかない
柴田 愛子/文,…
やまのむにゃむにゃ
内田 麟太郎/作…
ぜっこう
柴田 愛子/文,…
異界談義
国立歴史民俗博物…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
もうひとつの世界 : 妖怪・あの世…
国立歴史民俗博物…
町のけんきゅう : 世界一のけんき…
岡本 信也/文・…
入門計算機システム
伊藤 秀男/著,…
妖怪変化
常光 徹/編
わらうだいじゃやま : 大牟田の絵…
内田 麟太郎/文…
ひたひたどんどん
内田 麟太郎/文…
くまにたすけられたおとこ : 北越…
[鈴木 牧之/原…
妖怪絵巻
常光 徹/文,飯…
学校の怪談9
常光 徹/著,楢…
うわさと俗信 : 民俗学の手帖から
常光 徹/著
まんじゅうざむらい
今江 祥智/作,…
マサヒロ
田中 文子/作,…
妖怪図鑑
常光 徹/文,飯…
ひだまり色のチョーク
岸本 進一/作,…
たべもの
中江 俊夫/ぶん…
12歳いつもとちがう夏休み
塩沢 千絵/作,…
学校の怪談 : 口承文芸の展開と諸…
常光 徹/著
海の夏
伊藤 秀男/作
ひみつのなつまつり/こどもザイレン
伊藤 秀男/さく
前へ
次へ
ぞうくんのさんぽ
なかの ひろたか…
おたすけこびと : Who Mad…
なかがわ ちひろ…
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
おおきなかぶ : ロシアの昔話
A.トルストイ/…
そらいろのたね
中川 李枝子/さ…
給食番長
よしなが こうた…
14ひきのもちつき
いわむら かずお…
ぶーぶーぶー
こかぜ さち/ぶ…
くすのきだんちは10かいだて
武鹿 悦子/作,…
ぽんぽんポコポコ
長谷川 義史/作…
よいしょ
三浦 太郎/[作…
10ぱんだ
岩合 日出子/ぶ…
つみき
中川 ひろたか/…
だいくとおにろく : 日本の昔話
松居 直/再話,…
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
デイビッド・イェ…
かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット…
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとシャボンダマン
やなせ たかし/…
10ぴきのかえる1
細田 雅弘/監督…
アンパンマンとホラ・ホラコ
やなせ たかし/…
かいけつゾロリたべるぜ!大ぐいせん…
原 ゆたか/さく…
からすのパンやさん どろぼうがっこ…
かこ さとし/原…
ゲド戦記 : tales from…
宮崎 吾朗/監督…
ウェン王子とトラ
チェン ジャンホ…
ももんちゃんあーん
とよた かずひこ…
がっこうおばけの7ふしぎ
むらい かよ/著
ぱんだいすき
征矢 清/ぶん,…
10ぴきのかえるのプールびらき
間所 ひさこ/さ…
ごろんごゆきだるま
たむら しげる/…
うえきばちです
川端 誠/作
プラダを着た悪魔
デイビッド・フラ…
おばけのきゅうしょく
むらい かよ/著
へんしんとびばこ
あきやま ただし…
ちいさなねこ
石井 桃子/さく…
恐竜トリケラトプスとギガノトサウル…
黒川 みつひろ/…
もくもくやかん
かがくい ひろし…
10ぴきのかえる2
細田 雅弘/監督…
わんぱくだんのガリバーランド
ゆきの ゆみこ/…
よーいどんで名探偵
杉山 亮/作,中…
こんなしっぽでなにするの?
スティーブ・ジェ…
あらいぐまラスカル : 完結版
楠葉 宏三/演出…
へいきのヘイタ
原 京子/文,原…
ともだちはおばけです
むらい かよ/著
かにむかし : 日本むかしばなし
木下 順二/文,…
いいからいいから2
長谷川 義史/作
おばけたちでておいで
深見 春夫/さく…
ぎょうれつのできるパンやさん
ふくざわ ゆみこ…
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川 李枝子/さ…
としょかんライオン
ミシェル・ヌード…
ルルとララのチョコレート
あんびる やすこ…
まるまるころころ
得田 之久/ぶん…
むしたちのえんそく
得田 之久/文,…
がんばれ!パトカー
竹下 文子/作,…
ねずみくんのチョッキ1
若林 常夫/監督…
へんしんプレゼント
あきやま ただし…
火宅の人
深作 欣二/監督…
ねずみくんおおきくなったらなににな…
なかえ よしを/…
おしりしりしり
長野 ヒデ子/作…
とどくかな
三浦 太郎/[作…
わにわにのごちそう
小風 さち/ぶん…
わにわにのおでかけ
小風 さち/ぶん…
ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史/作…
だっこして
エクトル・シエラ…
うさこちゃんとふえ
ディック・ブルー…
忍たま乱太郎[45]
尼子 騒兵衛/原…
おさるのまねっこ
いとう ひろし/…
おまかせコックさん
竹下 文子/文,…
忍たま乱太郎[46]
尼子 騒兵衛/原…
キャベたまたんていハラハラさばくの…
三田村 信行/作…
しっこっこのこけこっこ
長野 ヒデ子/作…
うんこいってきます! : ぼくはう…
スギヤマ カナヨ…
ワニぼうのやまのぼり
内田 麟太郎/文…
チビまじょチャミー
藤 真知子/作,…
いろいろごはん
山岡 ひかる/作
いろいろたまご
山岡 ひかる/作
おさるのかくれんぼ
いとう ひろし/…
おーくんおんぶ
かたやま けん/…
ゴーゴーはしごしゃ
横浜市安全管理局…
おれたち、ともだち!
土田 勇/監督,…
もらったものはもらったもの
ステファニー・ブ…
おばけでんしゃ
内田 麟太郎/文…
果断
今野 敏/著
のろまなローラー
小出 正吾/さく…
つんつくせんせいとくまのゆめ
たかどの ほうこ…
うずまき貝のロケット
なすだ みのる/…
グダグダの種
阿川 佐和子/著
ルルとララのアイスクリーム
あんびる やすこ…
しんかんくんうちにくる
のぶみ/さく
もりのくうちゅうさんぽ
松岡 たつひで/…
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼして…
及川 賢治/作・…
しょうぼうじどうしゃじぷた
渡辺 茂男/さく…
ふしぎなキャンディーやさん
みやにし たつや…
かぶとむし
安永 一正/文・…
ねずみくんのチョッキ2
若林 常夫/監督…
しんせつなともだち
方 軼羣/作,君…
もったいないことしてないかい? :…
真珠 まりこ/作…
まかせとけ
三浦 太郎/[作…
ながぐつをはいたねこ : 「ペロー…
ペロー/[原作]…
ゆれる
西川 美和/原案…
すいかのたね
かやもと あきら…
あめかな!
U.G.サトー/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950098587 |
書誌種別 |
紙芝居 |
著者名 |
常光 徹/脚本
伊藤 秀男/絵
|
著者名ヨミ |
ツネミツ トオル イトウ ヒデオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-07655-4 |
分類記号 |
C
|
分類記号 |
C
|
書名 |
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの? (なぜ?どうして?たのしい行事) |
書名ヨミ |
ナゼ オフロ ニ ショウブ オ イレルノ |
叢書名 |
なぜ?どうして?たのしい行事
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は生い立ちから最新作まで網羅した包括的な草間彌生作品集である。サーベイの章では、美術史家でもあるMoMAのキュレーター、ローラ・ホプトマンが、絵画からパフォーマンスやインスタレーションまで、草間の芸術について探求。インタビューの章では、詩人であり、美術評論家である建畠晢が、作家と議論を交わしている。フォーカスの章では、美術史家のウード・クルターマンが、1966年にドイツのエッセン市で展示されたインスタレーション「ドライヴィング・イメージ」(1959‐64年)に着目。アーティスト・チョイスの章では、草間自身が、石川啄木の短歌を選出。アーティスト・ライティングの章では、草間自身が記した物語や詩の選集にあわせ、初期のインタビューや、1960年代のニューヨークにおけるハプニングに関する初公開の本人によるプロジェクト・ノート、1975年に草間が記したマニフェスト、ダミアン・ハーストとの対話も掲載されている。アップデートの章では、ロサンゼルスを拠点とするキュレーター兼批評家のキャサリン・タフトが、草間の制作活動による新たな成果について検証している。 |
(他の紹介)目次 |
インタビュー―アウトサイダーを越えて(聞き手:建畠晢) サーベイ―草間彌生:ひとつの考察(ローラ・ホプトマン) フォーカス―ドライヴィング・イメージ、エッセン、1966年(ウード・クルターマン) アーティスト・チョイス‐草間の選んだ詩―石川啄木『一握の砂』1910年(090) アーティスト・ライティング―草間の執筆作品 アップデート―未来への突進 草間の21世紀(キャサリン・タフト) |
(他の紹介)著者紹介 |
建畠 晢 美術批評家、詩人。草間彌生美術館長、埼玉県立近代美術館長、多摩美術大学長。1993年には、草間彌生が日本の代表となった第45回ベネチア・ビエンナーレの日本館コミッショナーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホプトマン,ローラ 2010年よりニューヨーク近代美術館(MoMA)で絵画と彫刻のキュレーターを務める。アメリカ美術史家であるホプトマンは、草間彌生作品を研究する世界的な専門家のひとり。1998‐99年にロサンゼルス・カウンティ美術館、ニューヨーク近代美術館、ウォーカー・アートセンター(ミネアポリス)、東京都現代美術館で開催された草間彌生回顧展「Love Forever」の共同キュレーターでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クルターマン,ウード 1927‐2013年。ドイツ生まれの美術史家、批評家、キュレーター。ワシントン大学(セントルイス)の建築学教授(1986‐94年)として名を馳せる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タフト,キャサリン アメリカの批評家、キュレーター、著述家。現在、LAXARTの副館長。ニューヨーク市ホイットニー美術館の学芸助手も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ