検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カール・ポランニー伝 

著者名 ギャレス・デイル/著
著者名ヨミ ギャレス デイル
出版者 平凡社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107378770289.3/ポラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951855596
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ギャレス・デイル/著   若森 みどり/訳   若森 章孝/訳   太田 仁樹/訳
著者名ヨミ ギャレス デイル ワカモリ ミドリ ワカモリ フミタカ オオタ ヨシキ
出版者 平凡社
出版年月 2019.7
ページ数 539p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82488-9
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 カール・ポランニー伝 
書名ヨミ カール ポランニー デン
内容紹介 市場社会を根源的に批判した「大転換」の著者カール・ポランニー。20世紀の危機の時代を独自に診断した異才の思想に内在する矛盾と両義性とは。同時代をともに生き格闘した人びととの関係を克明に描き、その生涯に迫る。
著者紹介 ロンドン・ブルネル大学経営・人文科学・社会科学部上級講師。博士(政治・政策研究/マンチェスター大学)。研究領域は東ドイツの歴史、カール・ポランニーの仕事、国際移住など多岐にわたる。

(他の紹介)内容紹介 市場社会を根源的に批判した名著『大転換』の著者の生涯に迫る初の評伝。20世紀の危機の時代をオリジナルに診断した異才の思想はいま、なぜ現代人を魅了してやまないのか。弟のマイケル、友人のG.ルカーチ、K.マンハイムら亡命ユダヤ系知識人たちとの関わりから革命家の妻イロナとの葛藤まで―同時代をともに生き格闘した人びととの関係を克明に描きながら、ポランニーの思想に内在する矛盾や両義性に着目し、その揺らぎにこそ時代を超えて読み継がれる力があるとする意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 東西のサロンで
第2章 戦争の十字架を背負って
第3章 赤いウィーンの勝利と悲劇
第4章 挑戦と応戦
第5章 大変動とその起源
第6章 「不正義と非人道的行為」
第7章 存在の不確かさ
エピローグ 社会主義の失われた世界
(他の紹介)著者紹介 デイル,ギャレス
 ロンドン・ブルネル大学経営・人文科学・社会科学部上級講師。博士(政治・政策研究/マンチェスター大学)。研究領域は、東ドイツの歴史からカール・ポランニーの仕事、国際移住、欧州統合、社会運動、経済成長のイデオロギーまで多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若森 みどり
 1973年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学)。現在、大阪市立大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若森 章孝
 1944年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科修士課程修了。博士(経済学)。関西大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 仁樹
 1950年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学)。岡山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。