検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田中小実昌哲学小説集成 2

著者名 田中 小実昌/著
著者名ヨミ タナカ コミマサ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107977498913.6/タナ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 小実昌
1991
369.3 369.3
災害予防 気象災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952321314
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 小実昌/著
著者名ヨミ タナカ コミマサ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.1
ページ数 376p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005880-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 田中小実昌哲学小説集成 2
書名ヨミ タナカ コミマサ テツガク ショウセツ シュウセイ
内容紹介 田中小実昌の晩年の代表的シリーズとなった「哲学小説」を集成。2は、「なやまない」「ないものの存在」を収録する。巻末に池内紀+堀江敏幸、保坂和志+石川忠司の対談も掲載。
著者紹介 東京生まれ。小説家・翻訳家。「浪曲師朝日丸の話」「ミミのこと」で直木賞、「ポロポロ」で谷崎潤一郎賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 予想不能のゲリラ豪雨、台風による冠水や暴風、落雷…異常気象のしくみと災害の発生をイラストでわかりやすく紹介。自然災害大国アメリカの防災アドバイザーがおくるあなたと家族を守るためのガイドブック。
(他の紹介)目次 第1章 世界の気候とその特徴
第2章 天気予報のしくみと読み方
第3章 自分でできる家屋の補強
第4章 雨、霰、雹、洪水
第5章 台風や竜巻などの強風に備える
第6章 極寒からの避難と生き残り
第7章 猛暑をしのぐ水分の確保
第8章 大雪から身を守る
第9章 海や山での遭難とサバイバル術
付録 関連用語集


目次


内容細目

1 なやまない
2 西田経   8-37
3 なやまない   38-73
4 メイクビリーヴ   74-102
5 その日   103-137
6 十字架   138-160
7 ないものの存在
8 ないものの存在   162-189
9 クラインの壺   190-222
10 言うということ   223-269
11 出がけのより道が   270-298
12 たんきゅうする   299-335
13 愛に近い異様なもの   対談   338-357
池内 紀/述 堀江 敏幸/述
14 リスペクト!コミさん   対談   358-376
保坂 和志/述 石川 忠司/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。