検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後藤新平と五人の実業家 (後藤新平の全仕事)

著者名 後藤新平研究会/編著
著者名ヨミ ゴトウ シンペイ ケンキュウカイ
出版者 藤原書店
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107378754289.1/ゴト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.1 289.1
後藤 新平 実業家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951854817
書誌種別 和図書(一般)
著者名 後藤新平研究会/編著
著者名ヨミ ゴトウ シンペイ ケンキュウカイ
出版者 藤原書店
出版年月 2019.7
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 4-86578-236-3
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 後藤新平と五人の実業家 (後藤新平の全仕事)
書名ヨミ ゴトウ シンペイ ト ゴニン ノ ジツギョウカ
副書名 渋沢栄一・益田孝・安田善次郎・大倉喜八郎・浅野総一郎
副書名ヨミ シブサワ エイイチ マスダ タカシ ヤスダ ゼンジロウ オオクラ キハチロウ アサノ ソウイチロウ
内容紹介 20世紀初頭から1920年代にかけて、日本は世界にどう向き合い、どう闘ってきたか。内憂外患の時代、「公共・公益」の精神で共働して社会を作り上げた後藤新平、渋沢栄一、益田孝、安田善次郎ら6人の男の人生の物語。
叢書名 後藤新平の全仕事

(他の紹介)内容紹介 20世紀初頭から一九二〇年代にかけて、日本は、世界にどう向き合い、どう闘ってきたか。“内憂外患”の時代、「公共・公益」の精神で、共働して社会を作り上げた6人の男の人生の物語!附・比較関連年譜。
(他の紹介)目次 第1章 後藤新平の衛生・社会政策(明治の東京計画と渋沢栄一・益田孝
後藤新平と相馬事件 ほか)
第2章 後藤新平と五人の実業家たちとの出会い(明治の国家建設と合本主義
渋沢栄一 ほか)
第3章 台湾経営から満鉄へ(台湾の領有と後藤新平
渋沢栄一と台湾 ほか)
第4章 「国難来」の時代―世界認識と震災復興(後藤新平の世界認識と国民的自治運動
渋沢栄一と日米関係 ほか)
第5章 実業家たちと後藤新平の文化・社会活動(「社交空間」としての別邸
東京市養育院、聖路加病院、済生会、YMCA会館 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。