検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖なる共同体の人々 

著者名 坂井 信生/著
著者名ヨミ サカイ ノブオ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105258172198.9/サカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1953
318.11 318.11

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950560681
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂井 信生/著
著者名ヨミ サカイ ノブオ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2007.10
ページ数 218p
大きさ 21cm
ISBN 4-87378-956-9
分類記号 198.93
分類記号 198.93
書名 聖なる共同体の人々 
書名ヨミ セイナル キョウドウタイ ノ ヒトビト
内容紹介 迫害と弾圧を逃れ、自由の新天地北アメリカに安住の地を求めたアーミシュ、ハッタライト、メノニータスの人々。今日でもなお伝統的生活様式を守り通し、排他的で自給自足の宗教共同体に生きる彼らの歴史・信仰・生活の記録。
著者紹介 1935年下関市生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。九州大学名誉教授、活水女子大学教授。文学博士。著書に「アーミシュ研究」、「明治期長崎のキリスト教」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。