検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マガン (BIRDERスペシャル)

著者名 池内 俊雄/著
著者名ヨミ イケウチ トシオ
出版者 文一総合出版
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103154415488.6/イケ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
488.69 488.69

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610038786
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池内 俊雄/著
著者名ヨミ イケウチ トシオ
出版者 文一総合出版
出版年月 1996.8
ページ数 63p
大きさ 26cm
ISBN 4-8299-3042-X
分類記号 488.69
分類記号 488.69
書名 マガン (BIRDERスペシャル)
書名ヨミ マガン
内容紹介 世界には全部で15種のガンがいる。ガンの中で日本に最も多く飛来するのがマガン。そのマガンを中心に、ガン類の成鳥と幼鳥の識別と形態的特徴、生活史などについて、日露共同調査の成果により明らかにした。
叢書名 BIRDERスペシャル

(他の紹介)内容紹介 日本人は、なぜ自然が好きなのか?自然を外から、科学的に見るだけでなく自分の体験を呼び起こしながら、内からのまなざしで見る―伝統を大切にしつつも、まったく新しい自然へのアプローチ。
(他の紹介)目次 第1章 自然はどう見えているのか
第2章 生きものへのまなざし
第3章 「自然」という言葉の不思議さ
第4章 自然を守るという発想の混乱
第5章 自然の見方、感じ方
第6章 自然の新しい見方は始まっている
(他の紹介)著者紹介 宇根 豊
 1950年長崎県生まれ。1978年福岡県農業改良普及員として「減農薬運動」を提唱。「虫見板」を普及し、「ただの虫」を発見。1989年福岡県二丈町(現糸島市)で新規参入就農。2000年福岡県を退職。2001年NPO農と自然の研究所を仲間と設立、代表理事。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。