検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翻訳図書目録 88/92-3

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102639283027.34/ホン/1988-3貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
335.57 335.57

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310062152
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1992.12
ページ数 1286p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-1158-8
分類記号 027.34
分類記号 027.34
書名 翻訳図書目録 88/92-3
書名ヨミ ホンヤク トショ モクロク
芸術・言語・文学

(他の紹介)内容紹介 法科大学院で学ぶ独禁法のスタンダード、最新版。判決・審決等の法的判断をその事実関係に即して分析し、当該結論を導くうえで重要な事実を抽出する作業を通じて、基礎的な理解が身につく判例教材。判審決を入れ替え、設問やガイド・評釈を見直し、かつスリム化した改訂版。
(他の紹介)目次 第1章 不当な取引制限
第2章 事業者団体
第3章 私的独占
第4章 企業結合
第5章 不公正な取引方法
第6章 知的財産権と独占禁止法
第7章 国際取引と独占禁止法
第8章 独占禁止法の射程と限界
第9章 独占禁止法エンフォースメント
(他の紹介)著者紹介 金井 貴嗣
 1974年中央大学法学部卒業。現在、中央大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川濵 昇
 1981年京都大学法学部卒業。現在、京都大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
泉水 文雄
 1982年京都大学法学部卒業。現在、神戸大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。