検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

娘が語る白蓮 

著者名 宮崎 蕗苳/著
著者名ヨミ ミヤザキ フキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106425192911.16/ヤナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951296749
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮崎 蕗苳/著   山本 晃一/編
著者名ヨミ ミヤザキ フキ ヤマモト コウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.8
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02314-4
分類記号 911.162
分類記号 911.162
書名 娘が語る白蓮 
書名ヨミ ムスメ ガ カタル ビャクレン
内容紹介 愛を貫き、自らを生きぬいた柳原白蓮。最初の夫に新聞紙上で絶縁状を発表して出奔した「白蓮事件」から夫・宮崎龍介の「密使事件」まで、さらに最愛の息子の戦死を経て平和運動に身を挺した愛の生涯を、娘である著者が語る。
著者紹介 大正14年生まれ。白蓮、龍介の長女。光塩高等女学院(現・光塩女子学院)卒業。短歌結社「ことたま」「滔天会」主宰。華道・山村御流の教授、名誉華務職を歴任。

(他の紹介)内容紹介 父がある事件で逮捕され、中学二年生の悠馬(ゆうま)は、いじめられるようになった。父の無実が明らかになっても、いじめは続き、学校での居場所はない。そんな悠馬の唯一の理解者が、転校生の暁斗(あきと)だった。ある日、悠馬は暁斗から「お父さんの事件の真犯人を捕まえられるんじゃないか」と提案され、二人は事件を調べ始める。ところが、悠馬たちを謎の男たちが追い続ける。はたして悠馬は真相にたどり着けるのか!?
(他の紹介)著者紹介 神永 学
 1974年山梨県生まれ。日本映画学校卒業。2003年『赤い隻眼』を自費出版。同作を大幅改稿した『心霊探偵八雲赤い瞳は知っている』で2004年にプロ作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。