検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

利休とその一族 (平凡社ライブラリー)

著者名 村井 康彦/著
著者名ヨミ ムライ ヤスヒコ
出版者 平凡社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102967197B791.2/セン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510024384
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村井 康彦/著
著者名ヨミ ムライ ヤスヒコ
出版者 平凡社
出版年月 1995.5
ページ数 302p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76098-8
分類記号 791.2
分類記号 791.2
書名 利休とその一族 (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ リキュウ ト ソノ イチゾク
内容紹介 利休の茶はどのように形成され、どのように受け継がれていったのか。利休の死、また千家家譜の謎を解き、少庵・宗旦ら子・孫の相貌を描きつつ、茶の湯という、様々な芸能が寄り合う文化の本体をとらえる。
著者紹介 1930年生まれ。京都大学文学部卒業。専攻は日本古代・中世史。国際日本文化研究センター教授などを経て現在、滋賀県立大学教授。著書に「王朝貴族」「千利休」「花と茶の世界」他。
叢書名 平凡社ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 初級〜中級レベルに不可欠な単語を網羅したフィンランド語学習の基本辞典。
(他の紹介)著者紹介 吉田 欣吾
 東海大学文化社会学部北欧学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。