検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きつねの窓 (ポプラポケット文庫)

著者名 安房 直子/作
著者名ヨミ アワ ナオコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106943459913/アワ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安房 直子 吉田 尚令
2005
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950362977
書誌種別 和図書(一般)
著者名 安房 直子/作   吉田 尚令/絵
著者名ヨミ アワ ナオコ ヨシダ ヒサノリ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.10
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-08881-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 きつねの窓 (ポプラポケット文庫)
書名ヨミ キツネ ノ マド
内容紹介 道に迷った猟師が白い子ぎつねを追いかけていくと、「そめもの、ききょう屋」というちいさな店がありました。その店で指を青くそめ、その指で小さな窓をつくると不思議なものが見えるのでした。表題作ほか9編を収録。
叢書名 ポプラポケット文庫

(他の紹介)内容紹介 倫理にたったひとつの正解はない。幅のある正解や倫理、考え方…基礎知識を知ることで、あなたの臨床実践は大きく変わる。
(他の紹介)目次 第1章 介護倫理の基礎(なぜ介護に倫理は必要か?
認知症ケアの倫理)
第2章 日常ケアの介護倫理(「介護において嘘をつくこと、だますことは仕方がないのですか?」―認知症ケア
「私は120歳まで生きたいわ」―自己決定と意思能力 ほか)
第3章 終末期ケアの介護倫理(「早くお父さんにお迎えに来てほしいの」―終末期ケア)
第4章 介護倫理の実践(倫理コンサルテーションの実際
介護事故の裁判外紛争解決―ADRとメディエーションの実際 ほか)
(他の紹介)著者紹介 箕岡 真子
 日本臨床倫理学会総務担当理事。箕岡医院院長。東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野客員研究員。おもな研究領域は、終末期医療ケアの倫理、高齢者の介護倫理、認知症ケアの倫理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 一人
 中京大学法科大学院教授。久留米大学医学部客員教授。熊本大学大学院客員教授。元、大阪地方裁判所判事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 きつねの窓   4-19
2 さんしょっ子   20-42
3 夢の果て   43-51
4 だれも知らない時間   52-87
5 緑のスキップ   88-101
6 夕日の国   102-129
7 海の雪   130-139
8 もぐらのほった深い井戸   140-157
9 サリーさんの手   158-166
10 鳥   167-191
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。