検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミステリーで読む戦後史 (平凡社新書)

著者名 古橋 信孝/著
著者名ヨミ フルハシ ノブヨシ
出版者 平凡社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107364903538.9/パイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
538.9 538.9
宇宙開発-歴史 月

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952082848
書誌種別 電子書籍
著者名 古橋 信孝/著
著者名ヨミ フルハシ ノブヨシ
出版者 平凡社
出版年月 2019.1
ページ数 1コンテンツ
分類記号 910.264
分類記号 910.264
書名 ミステリーで読む戦後史 (平凡社新書)
書名ヨミ ミステリー デ ヨム センゴシ
内容紹介 敗戦後の復興の光と影のなかで書かれた「ゼロの焦点」、高度成長期へと続く時代のなかで生み出された「海の牙」…。ミステリーは戦後社会をどう捉えてきたか。まったく新しい読み方で、10年ごとに時代を振り返る。
著者紹介 1943年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。武蔵大学名誉教授。文学博士(東京大学)。著書に「古代の恋愛生活」「吉本ばななと俵万智」「誤読された万葉集」など。
叢書名 平凡社新書

(他の紹介)内容紹介 アポロ1号から17号までの月探査の軌跡を克明に記録するとともに、宇宙時代の幕開けから宇宙旅行計画まで人類による宇宙開発の栄光を一冊にまとめた、壮麗なるガイドブック。貴重な一次史料をふんだんに掲載し、月を目指した英雄たちの苦闘を鮮明に描く。人類史上最大の冒険を成し遂げた彼らの物語は、リーダーシップ、信頼構築、価値観の共有、チームワークについての優れた実例でもある。スマートフォンやタブレット端末でAR(拡張現実)体験ができるインタラクティブ・ブック。臨場感あふれる動画と音声、細部まで再現した3D立体模型、月探査に関する重要資料を収録。
(他の紹介)目次 人類と月
報復兵器、発射
赤い月が昇る
月を目指して
月への道
ソ連の悲劇
史上もっとも複雑な機械
不死鳥の飛翔
虚空の中へ
宇宙からのメリー・クリスマス
月への飛行
本番前リハーサル
秒読み
アポロ11号の旅
「接触灯、点灯!」荘厳なる荒涼
アポロ12号と愉快な仲間たち
栄光の失敗:アポロ13号シェパード復活
月面車
創世記の石
月の高地への着陸月よ、さらば:アポロ17号
アポロの遺産
ヨーロッパの宇宙開発アジアの台頭
月面基地
(他の紹介)著者紹介 パイル,ロッド
 宇宙開発やNASAの内情に詳しく、多くの著書がある。NASAのジェット推進研究所およびカリフォルニア工科大学の教育支援プログラムに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。