検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長崎原爆遺跡調査報告書 2

出版者 長崎市原爆被爆対策部被爆継承課
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107013815219.3/ナガ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952218964
書誌種別 和図書(一般)
出版者 長崎市原爆被爆対策部被爆継承課
出版年月 2023.3
ページ数 121p
大きさ 30cm
分類記号 219.3
分類記号 219.306
書名 長崎原爆遺跡調査報告書 2
書名ヨミ ナガサキ ゲンバク イセキ チョウサ ホウコクショ
山王神社

(他の紹介)内容紹介 「冷たい校舎」で、辻村深月の「物語」は始まった―。降り積もる雪のなか登校した8人の高校生。センター試験まであと1ヵ月。いつも通りの日常を迎えるはずだった。無人の校舎に閉じ込められるまでは。鳴らないチャイム。5時53分で止まった時計―やがて彼らは思い出す。10月の学園祭で、自殺したクラスメートがいたことを。作家生活15周年記念限定愛蔵版。
(他の紹介)著者紹介 辻村 深月
 1980年2月29日生まれ。山梨県出身。千葉大学教育学部卒業。2004年に『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。新時代の潮流に突如現れた、エンターテイメント界の期待の新人として注目を集める。『ツナグ』(新潮社)で第32回吉川英治文学新人賞、『鍵のない夢を見る』(文藝春秋)で第147回直木三十五賞を受賞、『かがみの孤城』(ポプラ社)で第15回本屋大賞第1位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。