検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さくなった先生 (新しい世界の童話シリーズ)

著者名 エルンスト・エッカー/[作]
著者名ヨミ エルンスト エッカー
出版者 学研
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102336989943/エツ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
心理学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210135980
書誌種別 和図書(児童)
著者名 エルンスト・エッカー/[作]   飯豊 道男/訳   中島 潔/画
著者名ヨミ エルンスト エッカー イイトヨ ミチオ ナカシマ キヨシ
出版者 学研
出版年月 1979
ページ数 122p
大きさ 23cm
ISBN 4-05-104665-6
分類記号 943.7
分類記号 943.7
書名 小さくなった先生 (新しい世界の童話シリーズ)
書名ヨミ チイサク ナッタ センセイ
叢書名 新しい世界の童話シリーズ

(他の紹介)内容紹介 日々の会話はもとより、メディアでもたびたび登場する「かわいい」という言葉。日本のポップカルチャーの代表としても注目されているが、そもそも「かわいい」とはどんなものなのか。また「かわいい」と感じることは、私たちにどのような効果を及ぼすのか。本書では、かわいい色や形、年齢や性別によるかわいいの感じ方の違い、かわいいものに近づきたくなる心理などに実験心理学という手法で迫り、「かわいい」の力を探る。これまでになかった、科学的なかわいい論の登場。
(他の紹介)目次 第1章 「かわいい」とは何だろうか
第2章 数字で見る「かわいい」
第3章 ベビースキーマ
第4章 幼さとかわいさ
第5章 感情としての「かわいい」
第6章 「かわいい」がもたらす効果
第7章 「かわいい」の応用
第8章 「かわいい」はなぜ大切か
(他の紹介)著者紹介 入戸野 宏
 1971年、横浜市生まれ。1998年、大阪大学大学院人間科学研究科修了。博士(人間科学)。広島大学総合科学部助手、広島大学大学院総合科学研究科准教授を経て、2016年より大阪大学大学院人間科学研究科・教授。専門は、実験心理学、認知心理生理学。認知・感情・動機づけといった心理学のテーマについて、身体的・生理的な反応も測定しながら多角的に研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。