検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸名所図屛風 (アートセレクション)

著者名 内藤 正人/著
著者名ヨミ ナイトウ マサト
出版者 小学館
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104892682721.8/ナイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950157979
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内藤 正人/著
著者名ヨミ ナイトウ マサト
出版者 小学館
出版年月 2003.9
ページ数 127p
大きさ 25cm
ISBN 4-09-607017-3
分類記号 721.8
分類記号 721.8
書名 江戸名所図屛風 (アートセレクション)
書名ヨミ エド メイショズ ビョウブ
副書名 大江戸劇場の幕が開く 出光美術館蔵
副書名ヨミ オオエド ゲキジョウ ノ マク ガ アク イデミツ ビジュツカンゾウ
内容紹介 活気ある江戸市街と、町人たちの生活風俗を描いた「江戸名所図屛風」を迫力の大画面で新撮。クローズアップの画面、コスプレする民衆、不忍池の艶っぽい話…。黄金の江戸がよみがえる。現代までの「衣食住」も特集。
著者紹介 1963年愛知県生まれ。慶応義塾大学大学院修士課程修了。出光美術館主任学芸員。絵画担当で、とくに江戸時代の浮世絵や琳派にくわしい。著書に「歌川広重」「歌川国芳」など。
叢書名 アートセレクション

(他の紹介)内容紹介 官能の喜びを高らかに歌い上げた李白の詩。そのことばの煌めきの陰には、人生に向ける省察と古典への沈潜があった。
(他の紹介)目次 古風
楽府(遠別離
公無渡河
蜀道難 ほか)
歌吟(襄陽歌
江上吟
玉壺吟 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。