蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
くらべてわかる国芳vs芳年 (くらべてわかる)
|
著者名 |
日野原 健司/著
|
著者名ヨミ |
ヒノハラ ケンジ |
出版者 |
敬文舎
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107404329 | 721.8/ウタ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
万引き家族
是枝 裕和/監督…
おしりたんてい かいとうとねらわれ…
トロル/さく・え
やまなしモモのえほん : ハクとモ…
東仲倶楽部/作,…
おしりたんてい カレーなるじけん
トロル/さく・え
しょうがくせいのおばけずかん : …
斉藤 洋/作,宮…
だっぴ!
北村 直子/作
おしりたんてい ラッキーキャットは…
トロル/さく・え
レストランのおばけずかん : だん…
斉藤 洋/作,宮…
希望の糸
東野 圭吾/著
ノラネコぐんだんカレーライス
工藤 ノリコ/著
みんなのおばけずかん : みはりん…
斉藤 洋/作,宮…
なんだろうなんだろう
ヨシタケ シンス…
かいけつゾロリうちゅう大さくせん
原 ゆたか/さく…
わたしのわごむはわたさない
ヨシタケ シンス…
ころべばいいのに
ヨシタケ シンス…
人狼サバイバル[1]
甘雪 こおり/作…
ぼくはなきました
くすのき しげの…
老人初心者の覚悟
阿川 佐和子/著
ちいさなちいさなほしのあかり
さかい さちえ/…
ふみきりくん
えのもと えつこ…
世界一クラブ[7]
大空 なつき/作…
そっくりこ
中川 ひろたか/…
かいけつゾロリスターたんじょう
原 ゆたか/さく…
おもしろい話、集めました。P
あさば みゆき/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂12
廣嶋 玲子/作,…
もじもじこぶくん
小野寺 悦子/ぶ…
武田信玄と上杉謙信
山本 博文/監修…
アイスクリームおうこく
ナカオ マサトシ…
ばけばけばけばけばけ…おるすばんの巻
岩田 明子/ぶん…
こんどこそは名探偵
杉山 亮/作,中…
パンのふわふわちゃん
かとう ようこ/…
カードゲームのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
サイダーのひみつ
海野 そら太/ま…
ようかいむらのじごくえんそく
たかい よしかず…
さよならの儀式 : 8 Scien…
宮部 みゆき/著
ざんねんないきもの事典 : …もっと
今泉 忠明/監修…
へんしんバス
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂11
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ!?なんで!?毒生物おもしろ…
柴田 佳秀/著
百桃太郎
原 京子/文,原…
そらの100かいだてのいえ : ミ…
いわい としお/…
おばけとしょかん[1]
斉藤 洋/作,森…
恐竜トリケラトプスとゴルゴサウルス…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[5]
藤 真知子/作,…
ガムのひみつ
マンガデザイナー…
傲慢と善良
辻村 深月/著
未確認生物大図鑑
山口 敏太郎/著
おばけひめがやってきた!
むらい かよ/著
みらいのえんそく
ジョン・ヘア/作…
もちもち♥ぱんだ もちっとことわざ
金田一 秀穂/監…
あついあつい
垂石 眞子/さく
夜カフェ3
倉橋 燿子/作,…
思わず考えちゃう
ヨシタケ シンス…
おひめさまキティ
のぶみ/作,サン…
パンどうぶつえん
Coppe/作 …
大人気!!親子であそべるかわいい!…
新宮 文明/著
グリーン ブック
ピーター・ファレ…
マークの図鑑 : キッズペディア …
児山 啓一/監修
わくわく!ケーキやさん
白土 あつこ/作…
がんばるUMA事典 : YOUは何…
こざき ゆう/著…
たいこ
樋勝 朋巳/ぶん…
流浪の月
凪良 ゆう/著
乳酸菌のひみつ
おだぎ みを/ま…
大迫力!日本の都市伝説大百科
朝里 樹/監修
お肉のひみつ
大岩 ピュン/ま…
世界一クラブ[6]
大空 なつき/作…
世界一クラブ[5]
大空 なつき/作…
ライオンのおやつ
小川 糸/著
わんぱくだんのてんぐのすむやま
ゆきの ゆみこ/…
木曜日にはココアを
青山 美智子/著
チョコレートのひみつ
春野 まこと/ま…
ももちゃん
さとう めぐみ/…
巨大空港
鎌田 歩/さく
かみなのに
たにうち つねお…
ようかいむらのびっくりゆうえんち
たかい よしかず…
世界は「 」で満ちている
櫻 いいよ/著,…
THE侍ビジュアル超百科
田代 脩/監修
げんこつやまのたぬきさん
長野 ヒデ子/作…
夜カフェ2
倉橋 燿子/作,…
いい女、ふだんブッ散らかしており
阿川 佐和子/著
ファンタスティック・ビーストと黒い…
デイビッド・イェ…
世界のクルマ大百科 : 最新600…
学園ファイブスターズ1
宮下 恵茉/作,…
恐竜世界大百科
加藤 太一/監修
ようかい川柳 : ようかいも生きて…
石崎 なおこ/作…
おにゃけ
大塚 健太/作,…
ゲーム&クリエイター パソコンのひ…
マンガデザイナー…
54字の物語 参 : みんなでつく…
氏田 雄介/編著…
ジュニア空想科学読本16
柳田 理科雄/著…
頭がよくなるすごい!読書術
齋藤 孝/著,い…
まずはこれ食べて
原田 ひ香/著
マジナンデス : ぼくたちのすごい…
こざき ゆう/文…
おしゃカワ!はじめてのインテリアB…
ときめきルーム研…
10かいだてのおひめさまのおしろ
のはな はるか/…
じゃない!
チョー ヒカル/…
ようかいむらのだいうんどうかい
たかい よしかず…
キャベたまたんていじごくツアーへご…
三田村 信行/作…
くぬぎのもりのりすのがっこう
ふくざわ ゆみこ…
ノンタンたいそう1・2・3
キヨノ サチコ/…
牛乳のひみつ
深草 あざみ/ま…
前へ
次へ
絵で見て楽しい!はじめての浮世絵
藤澤 紫/著,藤…
もっと知りたい蔦屋重三郎 : 錦絵…
田辺 昌子/著
もっと知りたい東洲斎写楽
田沢 裕賀/著
役者絵の図像学 : 錦絵八犬伝を読…
岩田 秀行/[著…
もっと知りたい喜多川歌麿 : 生涯…
田辺 昌子/著
北斎と広重 : 冨嶽三十六景への挑…
[葛飾 北斎/画…
もっと知りたい歌川広重 : 生涯と…
内藤 正人/著
刺青
濱田 信義/編著
怪猫絵巻 : 浮世絵から映画まで猫…
町田 てつ/著
海渡る北斎 : 「波の伊八」と19…
神山 典士/文,…
葛飾北斎 : 浮世絵風景画の大成者
大久保 純一/著
美人画で味わう江戸の浮世絵おしゃれ…
赤木 美智/著,…
浮世絵でみる!動物図鑑
中右 瑛/監修
鈴木春信大全
鈴木 春信/[画…
日本人なら知っておきたい『北斎漫…3
浦上 満/監修
日本人なら知っておきたい『北斎漫…2
浦上 満/監修
絵金 : 闇を照らす稀才
絵金/[画],鍵…
北斎富嶽二〇〇景
[葛飾 北斎/画…
日本人なら知っておきたい『北斎漫…1
浦上 満/監修
浮世絵考現学 : その光と影
仁科 又亮/著
北斎絵本考
鈴木 淳/著
楽しい絵本・葛飾北斎『富嶽百景』を…
有泉 豊明/著
北斎絵手本集成別巻
[葛飾 北斎/画…
もっと知りたい歌川国芳 : 生涯と…
悳 俊彦/著
北斎と廣重 : 美と技術の継承と革…
[葛飾 北斎/画…
北斎 : 日新除魔図の世界
[葛飾 北斎/画…
葛飾北斎万物絵本大全 : 大英博物…
葛飾 北斎/[画…
浮世絵が語る江戸の女たちの暮らし
藤田 誠/著,高…
歌川広重
山下 裕二/監修
歌舞伎江戸百景 : 浮世絵で読む芝…
藤澤 茜/著
北斎絵手本集成6
[葛飾 北斎/画…
葛飾北斎
山下 裕二/監修
北斎絵手本集成5
[葛飾 北斎/画…
江戸のジャーナリスト葛飾北斎
千野 境子/著
平木浮世絵コレクション…論考・解説編
平木浮世絵財団/…
平木浮世絵コレクション大全 : 春…
平木浮世絵財団/…
北斎のデザイン : 冨嶽三十六景か…
戸田 吉彦/著
北斎のデザイン : 冨嶽三十六景か…
戸田 吉彦/著
国芳と仙厓 : 浮世絵と禅画-楽し…
金子 信久/監修
浮世絵の解剖図鑑 : 江戸の暮らし…
牧野 健太郎/著
日本浮世絵博物館浮世絵名品100選
日本浮世絵博物館…
ニッポンの浮世絵 : 浮世絵に描か…
日野原 健司/著…
和の匠浮世絵に生きる馬の風景 : …
北斎絵手本集成4
[葛飾 北斎/画…
ようこそ北斎の世界へ : 英訳付
日野原 健司/著
THE北斎 : 冨嶽三十六景
[葛飾 北斎/画…
画狂人北斎
瀬木 慎一/著
岩佐又兵衛風絵巻の謎を解く
黒田 日出男/著
名所江戸百景と浪花百景
東京都江戸東京博…
北斎絵手本集成3
[葛飾 北斎/画…
北斎と広重 : 浮世絵を変えた江戸…
金子 信久/監修
もっと知りたい浮世絵
田辺 昌子/著
浮世絵でみる!英雄豪傑図鑑
中右 瑛/監修
北斎 : 十八世紀の日本美術
エドモン・ド・ゴ…
北斎絵手本集成2
[葛飾 北斎/画…
くらべてわかる北斎vs広重
内藤 正人/著
おもちゃ絵づくし
アン・ヘリング/…
もっと知りたい葛飾北斎 : 生涯と…
永田 生慈/監修
浮世絵に描かれた刀剣と勇士の世界
狩野 博幸/監修
知日 : 再发现浮世绘55
茶乌龙/主编
パノラマ浮世絵 : 幕末・明治の東…
北斎富嶽三十六景
[葛飾 北斎/画…
岩佐又兵衛 : 血と笑いとエロスの…
辻 惟雄/著,山…
浮世絵春画と男色
早川 聞多/著
北斎絵手本集成1
[葛飾 北斎/画…
江戸・幕末・明治おもちゃ絵・遊び絵…
日文研所蔵近世艶本資料集成6
狩野素川と浮世絵
松尾 洋子/著
鬼才月岡芳年の世界 : 浮世絵スペ…
加藤 陽介/著
絵双六 : もうひとつの楽しみ方
桝田 静代/著
月岡芳年伝 : 幕末明治のはざまに
菅原 真弓/著
知られざる北斎 : BEYOND …
神山 典士/著
歌麿『画本虫撰』『百千鳥狂歌合』『…
[喜多川 歌麿/…
江戸の女装と男装
渡邉 晃/[編]…
最後の浮世絵師月岡芳年
月岡 芳年/[画…
北斎漫画入門
浦上 満/著
19世紀日本の風景:錦絵にみる経済…
絵本と浮世絵 : 江戸出版文化の考…
鈴木 重三/著
出版文化のなかの浮世絵
鈴木 俊幸/編
北斎漫画 : 肉筆未刊行版
葛飾 北斎/著,…
広重名所江戸百景
[歌川 広重/画…
ヘンな浮世絵 : 歌川広景のお笑い…
歌川 広景/[画…
月岡芳年 月百姿
月岡 芳年/[画…
浮世絵細見
浅野 秀剛/著
月岡芳年 妖怪百物語
月岡 芳年/[画…
八犬伝錦絵大全 : 国芳 三代豊国…
服部 仁/監修・…
岩佐又兵衛と松平忠直 : パトロン…
黒田 日出男/著
とんでも春画 : 妖怪・幽霊・けも…
鈴木 堅弘/著
広重TOKYO : 名所江戸百景
[歌川 広重/画…
江戸の春画
白倉 敬彦/[著…
鈴木春信 : 江戸の面影を愛おしむ
鈴木 春信/[画…
葛飾北斎の本懐
永田 生慈/著
楽しい北斎の冨嶽三十六景 富嶽百景…
有泉 豊明/著
北斎漫画、動きの驚異
藤 ひさし/著,…
湯女図 : 視線のドラマ
佐藤 康宏/著
鍬形蕙斎画 近世職人尽絵詞 : 江…
大高 洋司/編,…
はじめての浮世絵 : 世界にほこ…1
深光 富士男/著
はじめての浮世絵 : 世界にほこ…3
深光 富士男/著
はじめての浮世絵 : 世界にほこ…2
深光 富士男/著
浮世絵にみる江戸美人のよそおい
村田 孝子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951875618 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
日野原 健司/著
|
著者名ヨミ |
ヒノハラ ケンジ |
出版者 |
敬文舎
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-906822-67-6 |
分類記号 |
721.8
|
分類記号 |
721.8
|
書名 |
くらべてわかる国芳vs芳年 (くらべてわかる) |
書名ヨミ |
クラベテ ワカル クニヨシ ヴイエス ヨシトシ |
内容紹介 |
幽霊、雪、猫、だまし絵…。師弟関係にある歌川国芳と月岡芳年の浮世絵作品から同じ画題を選び、それを並べて対決させる試み。両者の個性の違いが伝わるよう、絵の一部を拡大するなど、その表現の特徴を際立たせて掲載する。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。千葉県出身。慶應義塾大学大学院文学研究科前期博士課程修了。太田記念美術館主席学芸員。著書に「歌川国貞」など。 |
叢書名 |
くらべてわかる
|
(他の紹介)内容紹介 |
麋角解、東風解凍、桃始笑―あまりにも美しい、四季を彩る“季節の名前”。古来伝わる「二十四節気七十二候」に導かれ、手練れの十二人がつむぐ匂やかな小説集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬戸内 寂聴 1922年徳島県生まれ。1957年に「女子大生・曲愛玲」で新潮社同人雑誌賞、1961年『田村俊子』で田村俊子賞、1963年『夏の終り』で女流文学賞を受賞。1973年に平泉中尊寺で得度、法名寂聴となる(旧名晴美)。1992年『花に問え』で谷崎潤一郎賞、1996年『白道』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『場所』で野間文芸賞、2011年『風景』で泉鏡花文学賞、2018年朝日賞を受賞。2006年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 絲山 秋子 1966年東京都生まれ。2003年「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2004年「袋小路の男」で川端康成文学賞、2005年『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年「沖で待つ」で芥川賞、2016年『薄情』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊坂 幸太郎 1971年千葉県生まれ。2000年『オーデュボンの祈り』で新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。2004年『アヒルと鴨のコインロッカー』で吉川英治文学新人賞、同年「死神の精度」で日本推理作家協会賞短編部門を受賞。2008年『ゴールデンスランバー』で本屋大賞と山本周五郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花村 萬月 1955年東京都生まれ。1989年『ゴッド・ブレイス物語』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。1998年『皆月』で吉川英治文学新人賞、同年『ゲルマニウムの夜』で芥川賞、2017年『日蝕えつきる』で柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村田 沙耶香 1979年千葉県生まれ。2003年「授乳」で群像新人文学賞優秀作を受賞しデビュー。2009年『ギンイロノウタ』で野間文芸新人賞、2013年『しろいろの街の、その骨の体温の』で三島由紀夫賞、2016年『コンビニ人間』で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津村 節子 1928年福井県生まれ。1964年「さい果て」で新潮社同人雑誌賞、1965年「玩具」で芥川賞、1990年『流星雨』で女流文学賞、1998年『智恵子飛ぶ』で芸術選奨文部大臣賞、2011年「異郷」で川端康成文学賞、同年『紅梅』で菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村田 喜代子 1945年福岡県生まれ。1987年「鍋の中」で芥川賞、1990年『白い山』で女流文学賞、1997年『蟹女』で紫式部文学賞、1998年「望潮」で川端康成文学賞、2010年『故郷のわが家』で野間文芸賞賞、2014年『ゆうじょこう』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝口 悠生 1982年東京生まれ。2011年「楽器」で新潮新人賞を受賞しデビュー、2015年『愛と人生』で野間文芸新人賞、2016年「死んでいない者」で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 橋本 治 1948年県東京生まれ。2002年『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』で小林秀雄賞、2005年『蝶のゆくえ』で柴田錬三郎賞、2018年『草薙の剣』で野間文芸賞を受賞。2019年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長嶋 有 1972年生まれ。2001年「サイドカ―に犬」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2002年「猛スピードで母は」で芥川賞、2007年『夕子ちゃんの近道』で大江健三郎賞、2016年『三の隣は五号室』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ