検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくのともだちガムーサ 

著者名 市川 里美/作
著者名ヨミ イチカワ サトミ
出版者 BL出版
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107799934E/ボク/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
619.8 619.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952193237
書誌種別 和図書(一般)
著者名 市川 里美/作
著者名ヨミ イチカワ サトミ
出版者 BL出版
出版年月 2023.6
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
ISBN 4-7764-1099-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぼくのともだちガムーサ 
書名ヨミ ボク ノ トモダチ ガムーサ
副書名 エジプトのおはなし
副書名ヨミ エジプト ノ オハナシ
内容紹介 ナイル川のほとりにすむ少年アジーズは、新しく買った水牛のガムーサに畑仕事を手伝わせようとしますが、うまくいきません。スフィンクスの足元まで逃げたガムーサを追いかけていくと、重々しい声が聞こえてきて…。
著者紹介 岐阜県大垣市生まれ。「春のうたがきこえる」で講談社出版文化賞絵本賞、「はしって!アレン」でサンケイ児童出版文化賞美術賞を受賞。ほかの作品に「ペンギンのパンゴー」など。

(他の紹介)内容紹介 歴史を学ぼうとするすべての人のための「史学概論」。社会史がきりひらいた問題意識をふまえつつ、史料論、地域とネットワーク、身体性と心性、家族とソシアビリテ、記憶と表象など、現代歴史学の考え方を明快かつ綜合的に解説。読みつがれてきた旧版に「宗教」と「ジェンダー」に関する2章を加え14章構成とした全面改訂版。
(他の紹介)目次 歴史への問い/歴史からの問い
証拠としての史料・資料
歴史の舞台としての環境
時間の認識と時代区分
歴史の重層性と地域からの視線
グローバルな歴史の捉え方
身体と病と「生死観」
宗教と信心のあり方
歴史人口学が拓いた地平
人と人とを結ぶもの
女性史とジェンダーという視点
比較というまなざし
政治と文化の再考
歴史と記憶または歴史と現在
(他の紹介)著者紹介 福井 憲彦
 1946年生まれ。東京大学文学部卒。現在、学習院大学名誉教授。専攻、フランス近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。