蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東アジアの宗教文化
|
著者名 |
国立歴史民俗博物館/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104690375 | 162.2/ヒガ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うどんがどんどん
かとう ようこ/…
おいしいおとってどんなおと?
かとう ようこ/…
おもちゃやのレオじいさんとねこのチ…
かとう ようこ/…
ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっく…
薫 くみこ/作,…
ぱっくりそっくりくーりくり
かとう ようこ/…
おもちのもっち
かとう ようこ/…
ぞぞぞぞでんしゃ
薫 くみこ/作,…
異界からのラブレター
薫 くみこ/作,…
しらゆきちりか ちっちゃいな
薫 くみこ/作,…
極秘任務はおじょうさま
薫 くみこ/作,…
まじょかもしれない?
服部 千春/作,…
パンのふわふわちゃん
かとう ようこ/…
あついひのおともだち
かとう ようこ/…
ぞぞぞぞでんしゃ
薫 くみこ/さく…
ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっく…
薫 くみこ/作,…
スパイガールGOKKO : 温泉は…
薫 くみこ/作,…
にこにこピカピカハ・ブラッシー
かとう ようこ/…
歯っかけアーメンさま
薫 くみこ/作,…
若草物語
L.M.オルコッ…
チェリーひめのめいろだいぼうけん
かとう ようこ/…
つみつみでんしゃ
薫 くみこ/作,…
チェリーひめのかくれんぼ
かとう ようこ/…
わし、たわし!
かとう ようこ/…
だいすきのみかたパンツちゃん
薫 くみこ/作,…
げんきのみかたパンツちゃん
薫 くみこ/作,…
びゅーん
かとう ようこ/…
ぜんぶ夏のこと
薫 くみこ/著
でっかいたまごとちっちゃいたまご
上野 与志/作,…
しりとりパーティー
かとう ようこ/…
ないしょでんしゃ
薫 くみこ/作,…
わたしのいちばんあのこの1ばん
アリソン・ウォル…
みてみて!
かとう ようこ/…
ひなまつりのおともだち
かとう ようこ/…
ぎゅうぎゅうでんしゃ
薫 くみこ/作,…
コブタくんもうなかないで
かとう ようこ/…
赤いポストとはいしゃさん
薫 くみこ/作,…
みんなでんしゃ
薫 くみこ/作,…
トランプリンセス
薫 くみこ/さく…
2年3組ワハハぐみ[2]
薫 くみこ/作,…
ふらふらみつばち
うえき まさのぶ…
なぜか気持ちが楽になる子育ての本 …
木全 徳裕/著,…
2年3組ワハハぐみ
薫 くみこ/作,…
なつのおうさま
薫 くみこ/作,…
プンプンぷんかちゃん
薫 くみこ/作,…
このゆびとまれ
薫 くみこ/さく…
きのうのおひさま、どこにいったの?
薫 くみこ/作,…
ハキちゃんの「はっぴょうします」
薫 くみこ/さく…
あした天気に十二歳
薫 くみこ/作,…
十二歳の合い言葉
薫 くみこ/作,…
もりもり小学校ふわふわコットンキャ…
薫 くみこ/作
サンタさんにあっちゃった
薫 くみこ/作,…
ひとしずくのお話
かとう ようこ/…
もりもり小学校どきどきバースデーケ…
薫 くみこ/作
もりもり小学校なぞなぞおべんとう
薫 くみこ/作
サンタクロースはきっとくる
薫 くみこ/作,…
もりもり小学校まほうのハンバーグ
薫 くみこ/作
きらきらひりひり
薫 くみこ/作,…
もりもり小学校まじょのカレーパーテ…
薫 くみこ/作
リリーテ!となりのジュリエット
薫 くみこ/作,…
パパーッ!
フィリップ・コラ…
おやゆびママの大冒険
薫 くみこ/作,…
きこちゃんとキコちゃん
薫 くみこ/作,…
きみにあえて…
薫 くみこ/作
すてきなしらせ
薫 くみこ/作
ぼく、きたよ
薫 くみこ/作
おおどろぼうさんと空とぶ自転車
薫 くみこ/作,…
世界一すてきなおくりもの
薫 くみこ/作,…
ゆめがかなう魔法のおうち
薫 くみこ/作,…
あのときすきになったよ
薫 くみこ/さく…
少女作家は12歳 : それぞれの夢…
薫 くみこ/作,…
おくりものってうれしいな
薫 くみこ/作,…
ゲームでかくれんぼ
薫 くみこ/作,…
少女作家は12歳 : ナル子、ビッ…
薫 くみこ/作,…
まほうであそぼ!
薫 くみこ/作,…
エプロンでおてつだい
薫 くみこ/作,…
とりかえっこしない?
薫 くみこ/作,…
少女作家は12歳 : ナル子、天災…
薫 くみこ/作,…
悲しいくらい好きだった
薫 くみこ/作,…
少女作家は12歳 : ナル子、大ス…
薫 くみこ/作,…
ひとりでバスにのりました
薫 くみこ/作,…
少女作家は12歳 : ナル子、出版…
薫 くみこ/作,…
おひさまライオン
薫 くみこ/作,…
ゆきの日のおかしのいえ
薫 くみこ/作,…
キイッちゃんののばらひめ
薫 くみこ/作,…
ゆかのちいさなおねえちゃん
薫 くみこ/さく…
ゆきの日のさがしもの
薫 くみこ/作,…
ちかちゃんのはじめてだらけ
薫 くみこ/作,…
ふしぎなゆきの日
薫 くみこ/作,…
風と夏と11歳 : 青奈とかほりの…
薫 くみこ/作,…
ぼく、どうしよう???
薫 くみこ/作,…
ちょっぴりママふうちゃん
薫 くみこ/作,…
雪の夜は不思議色
薫 くみこ/作,…
身がわりロマンチック
薫 くみこ/作,…
人魚の身の上相談
薫 くみこ/作,…
キャンプの夜にご用心
薫 くみこ/作,…
さよなら十二歳のとき
薫 くみこ/作,…
危機一髪はハートの気分
薫 くみこ/作,…
おまかせ探偵局 幽霊はデートがおす…
薫 くみこ/作,…
きらめきの十二歳
薫 くみこ/作,…
乙女はせつないバレンタイン
薫 くみこ/作,…
前へ
次へ
感動する物理 : 想像をこえたおど…
橋本 幸士/監修
学び直し高校物理 : 挫折者のため…
田口 善弘/著
身近な自然現象大研究 : 月はなぜ…
池内 了/監修
一歩進んだ物理の理解1
真貝 寿明/著,…
一歩進んだ物理の理解2
真貝 寿明/著,…
一歩進んだ物理の理解3
真貝 寿明/著,…
物理用語事典 : 数式がないからス…
鈴木 裕太/著,…
図解はじめて学ぶ物理のせかい
レイチェル・ファ…
実験でわかる中学理科の物理学
福地 孝宏/著
イラストでわかるやさしい物理学
カート・ベイカー…
物理 : 自然界の重要ルールが結集…
ニュートン編集部…
すべては量子でできている : 宇宙…
フランク・ウィル…
一生モノの物理学 : 文系でもわか…
鎌田 浩毅/著,…
世界は物理でできている
ジム・アル=カリ…
単位と法則大図鑑
和田 純夫/監修
物理学図鑑
福江 純/共著,…
物理・化学大百科事典 : 仕事で使…
沢 信行/著
物理なぜなぜ事典1
江沢 洋/編著,…
物理なぜなぜ事典2
江沢 洋/編著,…
確かめてナットク!物理の法則
ジョー・ヘルマン…
物理学の原理と法則 : 科学の基礎…
池内 了/[著]
絵でさぐる音・光・宇宙 : 物理学…
コリン・スチュア…
物理大図鑑
日常の不思議を物理学で知る : 文…
松原 隆彦/著
印象派物理学入門 : 日常にひそむ…
奥村 剛/著
やりなおし高校物理
永野 裕之/著
無から生まれた世界の秘密 : 宇宙…
P.アトキンス/…
いやでも物理が面白くなる : 「止…
志村 史夫/著
世界の仕組みを物理学で知る : 文…
松原 隆彦/著
ネコ博士が語る科学のふしぎ
ドミニク・ウォー…
物理学は世界をどこまで解明できるか…
マルセロ・グライ…
すごい物理学講義
カルロ・ロヴェッ…
目に見える世界は幻想か? : 物理…
松原 隆彦/著
身近な物理2
L.G.Asla…
宇宙の統一理論を求めて : 物理は…
風間 洋一/著
ぼくらは「物理」のおかげで生きてい…
横川 淳/著
科学という考え方 : アインシュタ…
酒井 邦嘉/著
高校数学でわかるアインシュタイン …
酒井 邦嘉/著
身近な物理1
L.G.Asla…
大人が知っておきたい物理の常識 :…
左巻 健男/編著…
宇宙を動かす力は何か : 日常から…
松浦 壮/著
社会人のための物理学1
志村 史夫/著
社会人のための物理学2
志村 史夫/著
日常の「なぜ」に答える物理学
真貝 寿明/著
「物理・化学」の法則・原理・公式が…
涌井 貞美/著
ファインマン流物理がわかるコツ
ファインマン/[…
高校生が感動した物理の授業
為近 和彦/著
入門現代物理学 : 素粒子から宇宙…
小山 慶太/著
これならわかる!科学の基礎のキソ …
左巻 健男/監修…
物理 : てこの原理から量子力学ま…
アイザック・マク…
これならわかる!科学の基礎のキソ …
滝川 洋二/監修…
大人のための高校物理復習帳 : 役…
桑子 研/著
ひらめきの物理学 : 身近な物理現…
マーク・レヴィ/…
もういちど読む数研の高校物理第2巻
数研出版編集部/…
もういちど読む数研の高校物理第1巻
数研出版編集部/…
サイエンス入門2
リチャード・ムラ…
気楽に物理
横川 淳/著,部…
知っておきたい物理の疑問55 : …
日本物理学会/編
サイエンス入門1
リチャード・ムラ…
高橋秀俊の物理学講義 : 物理学汎…
高橋 秀俊/著,…
物理学入門 : 自然・生命現象の基…
渡辺 純二/著
まとめて考えると面白い「物理」と「…
久我 勝利/著
物理なぜなぜ事典2
江沢 洋/編著,…
中学理科の物理学
福地 孝宏/著
基礎物理学
太田 信義/著
物理なぜなぜ事典1
江沢 洋/編著,…
現代物理学を学びたい人へ : 原子…
青木 健一郎/著
学びなおすと物理はおもしろい
牟田 淳/著
よくわかる身のまわりの現象・物質の…
国立天文台/編
14歳のための物理学
佐治 晴夫/著
今度こそ納得する物理・数学再入門 …
前野 昌弘/著
物理学 : ぶつぶつ物質!
ダン・グリーン/…
物理の歴史
朝永 振一郎/編…
物理学事典 : カラー図解
Hans Bre…
新・物理学事典
大槻 義彦/編,…
目で見る物理 : 力・運動・光・色…
リチャード・ハモ…
よくわかる物理
福江 純/著
おもいの?かるいの? : 物理の絵…
やまがみ じろう…
物理のABC : 光学から特殊相対…
福島 肇/著
ファインマン流物理がわかるコツ
ファインマン/著…
絶対わかる物理の基礎知識 : CO…
白石 清/著
ケンブリッジ物理公式ハンドブック
Graham W…
早わかり物理50の公式 : 公式で…
保江 邦夫/監修…
「湯川秀樹物理講義」を読む
湯川 秀樹/著,…
ペンローズの<量子脳>理論 : 心…
ロジャー・ペンロ…
物理ポケットブック
AC Fisch…
シミュレーションの話し
河村 哲也/著
ゼロから学ぶ物理のことば
小暮 陽三/著
化学と物理の基本法則
鈴木 皇/著
物理のトビラをたたこう
阿部 竜蔵/著
ファインマン物理学4
ファインマン/[…
クイズで学ぶ大学の物理 : たいく…
飽本 一裕/著
いやでも物理が面白くなる : 交通…
志村 史夫/著
物理が苦手になる前に
竹内 淳/著
物理学とは何か
豊田 利幸/著
物理科学のコンセプト6
Paul G.H…
物理科学のコンセプト9
Paul G.H…
現代物理学の世界 : フロンティア…
久保 謙一/著
物理科学のコンセプト7
Paul G.H…
物理科学のコンセプト8
Paul G.H…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951261370 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
国立歴史民俗博物館/編
松尾 恒一/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン マツオ コウイチ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
467,3p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87294-863-9 |
分類記号 |
162.2
|
分類記号 |
162.2
|
書名 |
東アジアの宗教文化 |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ シュウキョウ ブンカ |
副書名 |
越境と変容 |
副書名ヨミ |
エッキョウ ト ヘンヨウ |
内容紹介 |
日本文化と、その形成の上で大きな関わりを有し現在まで相互交流の続く中国・韓国の歴史性の濃厚な文化を中心に、国立歴史民俗博物館が、外国の研究者とともに進めてきた国際シンポジウム・研究集会での成果をまとめる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
薫 くみこ 東京都生まれ。女子美術大学デザイン科卒業。「十二歳」シリーズの『十二歳の合い言葉』で第12回日本児童文芸家協会新人賞を受賞。その他の作品に、『風と夏と11歳』(産経児童出版文化賞)『なつのおうさま』(第18回ひろすけ童話賞/以上、ポプラ社)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かとう ようこ 青山学院大学文学部日本文学科卒業。商社勤務を経て、絵本の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 舞楽「蘭陵王」
中国における起源とその東漸
25-34
-
康 保成/著 王 暁葵/訳
-
2 韓国仏教儀礼と芸能
35-42
-
洪 潤植/著
-
3 日韓中世における国家の仏教儀礼と芸能の相関
韓国の八関会と日本の維摩会を中心として
43-60
-
尹 光鳳/著
-
4 韓国における「霊山斎」の儀礼と芸能及びその歴史
61-78
-
金 應起/著
-
5 中国における孔子祭儀礼の形成と中日韓での伝承の比較考察
79-107
-
王 霄冰/著 徐 銘/訳
-
6 広州東莞地域の「土地誕」習俗
東莞の都市化と伝統の変容
109-116
-
賈 静波/著 楊 洋/訳 松尾 恒一/訳
-
7 死霊をめぐる神楽と鎮魂
いざなぎ流と比婆荒神神楽
117-145
-
松尾 恒一/著
-
8 広西都柳江流域富禄鎮と葛亮村の媽祖信仰・花炮節(爆竹祭)の考察
漢族と少数民族の交流と民俗の変容、その地域間比較
147-177
-
黄 潔/著 徐 【ガン】麗/著 徐 銘/訳
-
9 琉球における天妃信仰
東シナ海周辺地域における媽祖信仰の一例として
179-210
-
本間 浩/著
-
10 水と儀礼
南琉球・石垣島川平の儀礼と井泉
211-233
-
澤井 真代/著
-
11 五輪塔と賽の河原
無縁の菩薩・地蔵
235-254
-
ハンク・グラスマン/著 岸 まどか/訳
-
12 中国の女紅をめぐる女性のコミュニティ
信仰と儀礼、湖南省普美村を中心として
255-267
-
楊 洋/著
-
13 九、十世紀中国における斎会の隆盛と十王信仰
271-288
-
荒見 泰史/著
-
14 中国の仏教修行における経典と講釈の意義・特質の考察
289-312
-
アレクサンダー・メイヤー/著 荒見 泰史/訳 松尾 恒一/訳
-
15 唐・五代時期における敦煌の仏教と葬送儀礼
313-327
-
徐 銘/著
-
16 修験蔵書にみる宗教知識の位相
福島県南会津地方から
329-342
-
小池 淳一/著
-
17 中世日本の儀礼テクストと芸能
宗教テクストとしての仏教儀礼の世界
343-367
-
阿部 泰郎/著
-
18 日本中世のネットワーク僧と唱導聖教の伝播
369-393
-
ブライアン・小野坂・ルパート/著
-
19 平安・鎌倉期の論義の儀礼と実践
延久四年の法華会における「因明論義」論争
395-420
-
三後 明日香/著
-
20 『勝賢表白集』の解読
「桜町中納言」藤原成範の妻子を手がかりに『平家物語』生成の一考察
421-449
-
マイケル・ジャメンツ/著
-
21 謡曲『経政』にみる幽霊と他界
451-467
-
エリザベス・オイラー/著 若林 晴子/訳
前のページへ