蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぽんぽんポコポコ (はじめての絵本たいむ)
|
著者名 |
長谷川 義史/作絵
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ヨシフミ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107131583 | E/ポン/ | 貸閲複可 | 在庫 | よむよむ |
○ |
2 |
0107131591 | E/ポン/ | 貸閲複可 | 在庫 | よむよむ |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
探花
今野 敏/著
そして、バトンは渡された
前田 哲/監督,…
まちのおばけずかん : おばけコン…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。A
ひの ひまり/作…
スパイの妻
黒沢 清/監督,…
おらおらでひとりいぐも
沖田 修一/監督…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂17
廣嶋 玲子/作,…
石礫
今野 敏/著
無明
今野 敏/著
大ピンチずかん[1]
鈴木 のりたけ/…
母の待つ里
浅田 次郎/著
ファンタスティック・ビーストとダン…
デイビッド・イェ…
ぼくのねこ
鈴木 のりたけ/…
人狼サバイバル[10]
甘雪 こおり/作…
汝、星のごとく
凪良 ゆう/著
妖怪横丁大運動会
広瀬 克也/作
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : ハン…5巻
ざんねんないきもの事典 :…やっぱり
今泉 忠明/監修…
かみはこんなにくちゃくちゃだけど
ヨシタケ シンス…
兄が3人できまして : 王子様の…7
伊藤 クミコ/作…
動物最強王図鑑 : No.1決定ト…
實吉 達郎/監修
がっこうのおばけずかん : げたげ…
斉藤 洋/作,宮…
学校のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
のいちごつみ
さとう わきこ/…
ないものねだるな
阿川 佐和子/著
あんぱんまんとごりらまん
やなせ たかし/…
まわりと差がつく!“映え”スイーツ…
宮本 葵/監修・…
きみと100年分の恋をしよう[6]
折原 みと/作,…
燕は戻ってこない
桐野 夏生/著
ジュニア空想科学読本24
柳田 理科雄/著…
パンどろぼう おにぎりぼうやのたび…
柴田 ケイコ/作
マル暴ディーヴァ
今野 敏/著
かいけつゾロリにんじゃおばけあらわ…
原 ゆたか/さく…
世界一クラブ[14]
大空 なつき/作…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/著
給食室のいちにち
大塚 菜生/文,…
ねずみくんはカメラマン
なかえ よしを/…
子宝船
宮部 みゆき/著
きみと100年分の恋をしよう[7]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[1]
もえぎ 桃/作,…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
チョウセンアサガオの咲く夏
柚月 裕子/著
藤白くんのヘビーな恋[1]
神戸 遙真/作,…
こんとごん : てんてんありなしの…
織田 道代/ぶん…
梅切らぬバカ
和島 香太郎/監…
教誨
柚月 裕子/著
ほたてのひみつ
小室 栄子/まん…
爆弾
呉 勝浩/著
夏の体温
瀬尾 まいこ/著
かがみの孤城上
辻村 深月/作,…
妖怪の子、育てます1
廣嶋 玲子/作,…
ノラネコぐんだんうみのたび
工藤 ノリコ/著
わんぱくだんのバスごっこ
ゆきの ゆみこ/…
まじょのナニーさん[9]
藤 真知子/作,…
お金のひみつ
RICCA/まん…
おいしいごはんが食べられますように
高瀬 隼子/著
恐竜バス
いとう みちろう…
給食委員はアイドル
小松原 宏子/作…
絶叫学級[33]
いしかわ えみ/…
はじめての
島本 理生/著,…
54字の物語∞ : みんなでつくる…
氏田 雄介/編著…
鑑定人 氏家京太郎
中山 七里/著
夜カフェ11
倉橋 燿子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : お稲…3巻
ハヤブサ消防団
池井戸 潤/著
人狼サバイバル[12]
甘雪 こおり/作…
兄が3人できまして : 王子様の…8
伊藤 クミコ/作…
人狼サバイバル[11]
甘雪 こおり/作…
パンパンパンパンパンダパン
ささき みお/作…
宙ごはん
町田 そのこ/著
ひみつの魔女フレンズ4
宮下 恵茉/作,…
レッツもよみます
ひこ・田中/さく…
もしも地球がひっくり返ったら : …
川村 康文/監修
老人ホテル
原田 ひ香/著
へんしんロボット
あきやま ただし…
財布は踊る
原田 ひ香/著
#真相をお話しします
結城 真一郎/著
絶叫学級[34]
いしかわ えみ/…
恐竜トリケラトプスとウミトカゲ :…
黒川 みつひろ/…
もりの100かいだてのいえ : ミ…
いわい としお/…
ようかいむらのきらきらたなばた
たかい よしかず…
おかげさまで名探偵
杉山 亮/作,中…
彼女が知らない隣人たち
あさの あつこ/…
たんぱく質しっかりおかず : 1食…
牧野 直子/著
ジュニア空想科学読本25
柳田 理科雄/著…
成熟スイッチ
林 真理子/著
人狼サバイバル[13]
甘雪 こおり/作…
カプセルトイのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
君のクイズ
小川 哲/著
パンしろくま
柴田 ケイコ/作…
掬えば手には
瀬尾 まいこ/著
鷹の系譜
堂場 瞬一/著
老害の人
内館 牧子/著
きみと100年分の恋をしよう[8]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[2]
もえぎ 桃/作,…
いってらっしゃーい
りとう ようい/…
わけあって絶滅したけど、すごいんで…
サトウ マサノリ…
図解大事典深海生物
東海大学海洋学部…
夜カフェ12
倉橋 燿子/作,…
あそび室の日曜日 : 町長さんのア…
村上 しいこ/作…
前へ
次へ
スタジオジブリの美術
スタジオジブリ/…
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
ふるさと日本の昔ばなし 決定版 :…
沼田 心之介/監…
ジブリをめぐる冒険
鈴木 敏夫/著,…
アニメーション<動き>のガイドブッ…
竹内 孝次/著,…
ピクサー空想科学読本
柳田 理科雄/作…
スタジオジブリの撮影術 : 撮影監…
奥井 敦/著,野…
ふたりのトトロ : 宮崎駿と『とな…
木原 浩勝/[著…
アニメ・エコロジー : テレビ、ア…
トーマス・ラマー…
<戦い>と<トラウマ>のアニメ表象…
森 茂起/編,川…
映像作家宮崎駿 : <視覚的文学>…
米村 みゆき/著
スタジオジブリ物語
鈴木 敏夫/責任…
アニメと日本文化
田口 章子/編
ジブリ・アニメーションの文化学 :…
米村 みゆき/編…
アニメができるまで
大塚 隆史/著,…
タツノコプロを創った男 : アニメ…
タツノコプロ/監…
中国アニメーション史
孫 立軍/主編,…
日本のアニメ監督はいかにして世界へ…
数土 直志/著
TVアニメ「スーパーカブ」「小さな…
Anime To…
ゆるキャン△SEASON2大解剖 …
映画「ゆるキャン△」パンフレット …
野外活動委員会/…
日本アニメ史 : 手塚治虫、宮崎駿…
津堅 信之/著
シネアスト高畑勲 : アニメの現代…
ステファヌ・ルル…
アニメーションの脚本術 : プロか…
野崎 透/著
100 Animated Feat…
Andrew O…
アニメ業界で働く
小杉 眞紀/著,…
日本アニメ史入門 : すべてがわか…
アニメの旅人/編…
スタジオジブリの想像力 : 地平線…
三浦 雅士/著
ディズニーとチャップリン : エン…
大野 裕之/著
神様になった日ビジュアルファンブッ…
電撃G'sマガジ…
ディズニーと動物 : 王国の魔法を…
清水 知子/著
アニメと戦争
藤津 亮太/著
アニメーションの女王たち : ディ…
ナサリア・ホルト…
ゆるキャン△大解剖 : かわいくて…
アニメ大国の神様たち : 時代を築…
三沢 典丈/著,…
Grave of the Fire…
Alex Dud…
アニメと声優のメディア史 : なぜ…
石田 美紀/著
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
オールアバウト鈴木敏夫
永塚 あき子/編
映画ドラえもん超全集 : ドラえも…
藤子・F・不二雄…
アニメの社会学 : アニメファンと…
永田 大輔/編著…
アニメ大国建国紀1963-1973…
中川 右介/著
日本アニメ誕生
豊田 有恒/著
タツノコプロデザインアーカイブ …3
タツノコプロデザインアーカイブ …2
タツノコプロデザインアーカイブ …1
ミッキーマウスヒストリー : ウォ…
アンドレアス・デ…
フライシャー兄弟の映像的志向 : …
宮本 裕子/著
アニメの詩人ノルシュテイン
児島 宏子/著
高畑勲をよむ : 文学とアニメーシ…
中丸 禎子/編著…
アニメーションの基礎知識大百科
神村 幸子/著
アニメーターはどう働いているのか …
松永 伸太朗/著
にっぽんアニメ創生記
渡辺 泰/著,松…
アニメの仕事は面白すぎる : 絵コ…
奥田 誠治/[著…
ミヤザキワールド : 宮崎駿の闇と…
スーザン・ネイピ…
巨大ロボットの社会学 : 戦後日本…
池田 太臣/編著…
奥山玲子アニメーション画集
奥山 玲子/著
サザエさんヒストリーブック : 1…
ぼくらがアニメを見る理由 : 20…
藤津 亮太/著
日本のアニメーションを築いた人々
叶 精二/著
母性のディストピア2
宇野 常寛/著
母性のディストピア1
宇野 常寛/著
新海誠の世界を旅する : 光と色彩…
津堅 信之/著
アニメーション美術 : 背景の基礎…
小林 七郎/著
天才の思考 : 高畑勲と宮崎駿
鈴木 敏夫/著
誕生80周年トムとジェリー : カ…
アニメーション文化55のキーワード
須川 亜紀子/編…
アニメ聖地88Walker2019
風に吹かれて2
鈴木 敏夫/著,…
アニメ制作者たちの方法 : 21世…
高瀬 康司/編
アニメーション用語事典
日本動画協会人材…
本にまつわるエトセトラPHOTO …
斉藤 壮馬/著
虚構世界はなぜ必要か? : SFア…
古谷 利裕/著
ミッキーマウスヴィンテージ物語 :…
デイビッド・ガー…
日本のアニメーションはいかにして成…
西村 智弘/著
日本懐かしアニソン大全 : あの頃…
腹巻猫/著,レコ…
健康で文化的な最低限度の生活
斉藤 壮馬/著
アニメ・シナリオライターへの道! …
藤田 伸三/著
もう一つの「バルス」 : 宮崎駿と…
木原 浩勝/[著…
高畑勲 : <世界>を映すアニメー…
人生を変えるアニメ
河出書房新社/編…
かぐや姫の物語
スタジオジブリ/…
ムーミン谷とウィンターワンダーラン…
ヤコブ・ブロンス…
宮崎駿が描いた少女たち
野村 幸一郎/編
アンパンマン大図鑑プラス :…[1]
やなせ たかし/…
アンパンマン大図鑑プラス :…[2]
やなせ たかし/…
風立ちぬ
スタジオジブリ/…
トトロの生まれたところ
宮崎 駿/監修,…
いつかすべてが君の力になる
梶 裕貴/著
アニメ産業レポート2017
日本動画協会/監…
夢活!なりたい!アニメの仕事2
代々木アニメーシ…
Mixing Work with …
Toshio S…
夢活!なりたい!アニメの仕事3
代々木アニメーシ…
教養としての10年代アニメ反逆編
町口 哲生/著
コクリコ坂から
スタジオジブリ/…
夢活!なりたい!アニメの仕事1
代々木アニメーシ…
Miyazakiworld : A…
Susan Na…
「ポスト宮崎駿」論 : 日本アニメ…
長山 靖生/著
佐藤好春と考えるキャラクターとアニ…
佐藤 好春/作画…
崖の上のポニョ
スタジオジブリ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950493674 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
長谷川 義史/作絵
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ヨシフミ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-323-03902-2 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
ぽんぽんポコポコ (はじめての絵本たいむ) |
書名ヨミ |
ポンポン ポコポコ |
内容紹介 |
だれのおなかかな? たぬきかな、ゴリラかな? 赤ちゃんのおなかをぽんぽんポコポコ! 楽しいリズムで赤ちゃんと一緒に遊べる絵本。問いかけや語りかけができ、赤ちゃんと触れ合う時間を共有できます。 |
著者紹介 |
1961年大阪府生まれ。グラフィックデザイナーを経て、イラストレーターへ。絵本や児童書を中心に活躍。「いろはにほへと」で日本絵本賞を受賞。ほかの作品に「おへそのあな」など。 |
叢書名 |
はじめての絵本たいむ
|
(他の紹介)内容紹介 |
宮崎駿、高畑勲という二人の天才を支え続けてきた、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫に、渋谷陽一が迫る。Iは生い立ちから二人との出会い、スタジオジブリ立ち上げまでを語る。『CUT』に掲載されたインタビュー三本も収載。全二巻。 |
(他の紹介)目次 |
スタジオジブリへの道、そして三十年(前編)(大矛盾 実人生を降りるな 鈴木敏夫が鈴木敏夫になった瞬間) いつも今!―スタジオジブリの現在1(常に新鮮―今を生きる、過去を忘れる 誰も読んだことのないジブリ史 新しいジブリが始まる) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 敏夫 1948(昭和23)、名古屋に生まれる。72年、慶應義塾大学文学部卒業後、徳間書店に入社。『週刊アサヒ芸能』を経て、78年、『アニメージュ』創刊に参加。副編集長、編集長を務めるかたわら、『風の谷のナウシカ』(84年)、『天空の城ラピュタ』(86年)、『火垂るの墓』『となりのトトロ』(88年)の製作に関わる。85年にスタジオジブリの設立に参加、89年より専従に。株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渋谷 陽一 1951年(昭和26)、東京都に生まれる。明治学院大学在学中の72年、『ロッキング・オン』創刊。その後、株式会社ロッキング・オン代表取締役社長として『ロッキング・オンJAPAN』『CUT』『H』『SIGHT』など数々の雑誌を創刊し、現在に至る。音楽評論家・編集者。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ