検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一休さん (日本名作おはなし絵本)

著者名 杉山 亮/文
著者名ヨミ スギヤマ アキラ
出版者 小学館
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105616767E/イッ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
501.32 501.32
日本-歴史 国立歴史民俗博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950901938
書誌種別 和図書(児童)
著者名 杉山 亮/文   長野 ヒデ子/絵
著者名ヨミ スギヤマ アキラ ナガノ ヒデコ
出版者 小学館
出版年月 2011.2
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-09-726894-9
分類記号 E
分類記号 E
書名 一休さん (日本名作おはなし絵本)
書名ヨミ イッキュウ サン
内容紹介 とんちが得意なお寺の小僧・一休さんが、いばる大人や困ったことをとんちをきかせて解決する! 情緒を育む豊かな語り口の文章と個性あふれる絵で綴る、日本名作おはなし絵本。
著者紹介 1954年東京都生まれ。おもちゃ作家として「なぞなぞ工房」を主宰。産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。
叢書名 日本名作おはなし絵本

(他の紹介)内容紹介 日本列島には、いつ人類が住み始めたのかな?水田稲作は人びとの生活をどのように変えたのかな?なぜ巨大な古墳がつくられたのかな?日本が国家としてまとまるまでの3万年以上にわたる歴史をたどってみよう!
(他の紹介)目次 プロローグ 日本はどのように生まれたか
1 最終氷期に生きた人々
2 多様な縄文列島
3 水田稲作のはじまり
4 倭の登場
5 倭の前方後円墳と東アジア
6 古代国家と列島世界
エピローグ 過去から未来へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。