検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

囚人と狂気 

著者名 梅澤 礼/著
著者名ヨミ ウメザワ アヤ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107388308326.9/ウメ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
刑務所-歴史 フランス文学-歴史
渋沢・クローデル賞奨励賞 サントリー学芸賞思想・歴史部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951821820
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梅澤 礼/著
著者名ヨミ ウメザワ アヤ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.3
ページ数 10,267,39,2p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-37605-4
分類記号 326.935
分類記号 326.935
書名 囚人と狂気 
書名ヨミ シュウジン ト キョウキ
副書名 一九世紀フランスの監獄・文学・社会
副書名ヨミ ジュウキュウセイキ フランス ノ カンゴク ブンガク シャカイ
内容紹介 一九世紀フランスにおける理想の監獄とその挫折をめぐって、新聞や学術論文、議事録、回想録や文学作品に表れた多様な論争的言説を掘り起こし、独房で精神を病んだ囚人が<非理性>や植民地へと追放されてゆく過程をたどる。
著者紹介 1979年生まれ。パリ第1大学博士課程修了。富山大学准教授。専門は、近代の文学と犯罪学。

(他の紹介)内容紹介 1843年、七月王政下の議会に提出された監獄法案は、少年と老人を除く全囚人を独房に収監するというものだった。囚人の社会復帰をめざす理想の監獄とその挫折をめぐって、新聞や学術論文、議事録、回想録や文学作品に表れた多様な論争的言説を掘り起こし、独房で精神を病んだ囚人が“非理性”や植民地へと追放されてゆく過程をたどる。犯罪と近代文学をめぐる表象文化研究の成果!
(他の紹介)目次 第1部 「狂った囚人」(一八二〇年代
一八三〇年代
一八四〇年代
一九世紀後半)
第2部 監獄と文学(一八二〇年代
一八三〇年代
一八四〇年代
一九世紀後半―よみがえる黄金期)
(他の紹介)著者紹介 梅澤 礼
 1979年生まれ。上智大学卒業後、ベルギー政府給費生、フランス政府給費生として留学したのち、2012年、パリ第1大学博士課程修了。日本学術振興会特別研究員を経て、富山大学准教授。専門は近代の文学と犯罪学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。