検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

げんきでいるからね 

著者名 鈴木 まもる/作 絵
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 教育画劇
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105442495E/ゲン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 まもる
1999
923.5 923.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950754496
書誌種別 和図書(児童)
著者名 鈴木 まもる/作 絵
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 教育画劇
出版年月 2009.9
ページ数 [40p]
大きさ 22×27cm
ISBN 4-7746-1137-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 げんきでいるからね 
書名ヨミ ゲンキ デ イル カラネ
内容紹介 捨てられていたところを人間に拾われ、前から住んでいた犬のルポと一緒に生活するようになったポケ。ごはんを食べたり、遊んだり、2匹は仲良く暮らしていたが、年をとったルポは、ある日、どこかにいってしまい…。
著者紹介 1952年東京生まれ。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 魔法や魔術はほんとうにあるのか?魔女や錬金術師は、物語のなかだけに存在するのか?「ほんとうにはないでしょ。」「魔法で変身とか、ほうきにまたがって空を飛ぶとか、科学的におかしいよ。」そう思っているみんな!この本を読むと、魔法や魔術が昔から存在していたことがわかります。さあ、みんなが大好きな、『黒魔女さんが通る!!』や『ハリーポッター』シリーズにでてくる魔法や魔術のひみつをいっしょに解き明かそう!
(他の紹介)目次 第1章 魔法ってなに?(世界最初の魔法―類感魔法
魔力はうつる?―感染魔法 ほか)
第2章 「ファンタジー」とケルトの世界(魔法の杖には意味がある
ケルトとドルイド教 ほか)
第3章 魔女と魔法の世界(キリスト教、ケルトへ
ドルイド教を利用した聖パトリック ほか)
第4章 錬金術ってなに?(錬金術師はほんとうにいた?
錬金術の誕生 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石崎 洋司
 3月21日東京都生まれ。慶応大学経済学部卒業。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で野間児童文芸賞、日本児童文芸家協会賞受賞。翻訳も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。